Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.03.16


【映画】リュック・ベッソン 80〜90年代の寵児が作品に込めたもの(1)


『グラン・ブルー』(1988年)

当時のカルチャーを席巻したベッソン作品
80年代から90年代にかけて、リュック・ベッソンは一つのカルチャーの象徴だった。フランス映画といえばどこか高尚なイメージが先行することが多い中、突如映画界に殴り込みをかけるように放たれたベッソン作品は、鮮烈なビジュアルスタイルと躍動感を併せ持ち、既存の伝統や枠組みをものともしない新時代のパワーに満ち溢れていた。

一作目の長編『最後の戦い』(1983年)はセリフなしのモノクロームで構成された近未来SF。二作目『サブウェイ』(1984年)はパリの地下迷宮を舞台にした奇想天外なクライムアクション。さらに三作目『グラン・ブルー』(1988年)ではフリーダイビングをめぐる海洋ロマンを詩情豊かに描ききった。このとき29歳。ベッソンは20代にして一躍、映画界の最重要人物へと躍り出たのである。

今となっては信じられない話だが、『グラン・ブルー』は初お披露目を迎えたカンヌ映画祭で批評家の激しい不評に晒されたという。しかしいざ一般公開されると、どこまでも青く澄み渡った海が観客の心をギュッと鷲掴みにした。映画はフランスにとどまらず、世界中で大ヒットを記録。まさに社会現象と言えるほど時代にこよなく愛された一本となったのだ。

映画学校出身でもなく、現場での雑用仕事から必死に這い上がった彼が、驚くべき若さでこれらの傑作群を世に放つことできた理由は何なのか。究極的な理由を挙げるとすれば、近年書かれた自伝のタイトルでもある『恐るべき子供』だったから、という言葉に尽きるだろう。
 

  

 

【Profile】リュック・ベッソン/1959年3月18日生まれ、フランス出身。

居場所を探してもがき続けた成長期
著書の中では幼少期のベッソンが、周囲と一言も言葉を交わさず、ソクラテスという名の犬とだけ親密に心を通わせる内気な少年だった事実が明かされている。

リゾート会社のスタッフ仕事に応募した父の影響で、一家は夏場のビーチと冬場のスキー場を行き来するような暮らしを送っていた。そんな中で父母の関係性が決定的なまでに冷え切り、離婚後はそれぞれが再婚相手との間に子を授かったことから、リュック少年は徐々に家庭内での居場所をなくし、誰からも存在を認めてもらえていないような複雑な心境を抱えるようになる。

そんな中、10代で体得したスキューバダイビング、さらに海中のイルカとの運命的な出会いは、傷心の彼を光射すところへいざなう唯一の癒しであり希望だった。

しかし慢心から生じたダイビング中の事故などもあって、医師からは命の危険ゆえにこの道を諦めるように告げられる。この時のショックについて、自伝の中で「人生は打ち砕かれた。もう生きている意味もない」と記されているほどだ。

ただ、逆説的にいうと、この道が断たれたからこそ彼は他の道、すなわち“映画”へと引き寄せられていくことになったのだ。それも観る側ではなく、作る側として。

その意志を決定づけたのは、初めて見学した撮影現場の光景だった。彼の瞳には、人々に娯楽を提供するためスタッフ全員が一心不乱に働く姿がとても崇高なものに映ったようで、この時の心境を「依りどころにしたいと思える宗教を見つけた」「恋に落ちたような気分」(自伝より)とも語っている。
 

  

 

『ニキータ』(1990年)

鬱屈した感情をパワーに変え、作品へとぶつける
こうと決めたら突き進むのみ。戻る場所なんてもうない。彼はがむしゃらに働き、どんな雑用仕事も快く引き受けた。そうやって現場で多くのことを学び、人より二手も三手も先を読んで行動することで、スタッフからの厚い信頼を獲得。さらに睡眠時間を削って映画の構想を練り、たえず脚本を書き続けた。

映画を撮るには才能や感性が不可欠である。しかしベッソンの場合、それを上回るほどの、破格の執念と情熱と行動力がみなぎっていた。その姿はもはや全ての面において他人より10年早く生き急いでいるように見えるほどだ。

当時の爆発的なパワーは各作品からもひしひしと感じ取れる。最初期の2作は彼が成長期に溜め込んだ感情を吐き出すかのように、アウトサイダーたちが有り余るエネルギーを激しく燃焼させるものだった。
 

  

 

『レオン』(1994年)

そこでの経験を踏まえて臨んだ3作目『グラン・ブルー』は、ベッソンにとって人生を変えた二つの要素、海と映画の融合でもある。従来の怒りや鬱屈はフッと和らぎ、深く精神世界へと潜っていくかのような成熟ぶりが刻まれていた(ちなみにベッソンの第一子が誕生したのもちょうどこの頃にあたる)。

さらに30代に突入した『ニキータ』(1990年)、35歳でキャリアの頂点へと達した『レオン』(1994年)。主人公は相変わらずアウトサイダーでありながら、殺伐とした暮らしの中で、自らの愛するもの、望むべき生き方を見つける。とりわけ『レオン』の観葉植物が象徴する「根を張って生きる」ことは、他ならぬベッソン自身が長年にわたって切望し、追い求めてきたことそのものである。

リュック・ベッソン80〜90年代の寵児が作品に込めたもの(2)に続く

※参考・引用文献:「恐るべき子ども/リュック・ベッソン『グラン・ブルー』までの物語」リュック・ベッソン著、大林薫監訳、辰巳出版、2022年
 

  

 

 
文=牛津厚信 text:Atsunobu Ushizu
Photo by AFLO
俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!
SPONSORED
2025.10.29 NEW

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!
こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!

ファッションモデル顔負けの長身と抜群のスタイルで、見るものを魅了する俳優・三浦翔平。幼い頃は水泳とバスケに打ち込み、現在はオフにサーフィンやゴルフ、ジムなどでアクティブに体を動かすスポーツマンとしての側面も。そんな三浦翔平に〈エクスタイル…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ