Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.03.16


【映画】リュック・ベッソン 80〜90年代の寵児が作品に込めたもの(1)


『グラン・ブルー』(1988年)

当時のカルチャーを席巻したベッソン作品
80年代から90年代にかけて、リュック・ベッソンは一つのカルチャーの象徴だった。フランス映画といえばどこか高尚なイメージが先行することが多い中、突如映画界に殴り込みをかけるように放たれたベッソン作品は、鮮烈なビジュアルスタイルと躍動感を併せ持ち、既存の伝統や枠組みをものともしない新時代のパワーに満ち溢れていた。

一作目の長編『最後の戦い』(1983年)はセリフなしのモノクロームで構成された近未来SF。二作目『サブウェイ』(1984年)はパリの地下迷宮を舞台にした奇想天外なクライムアクション。さらに三作目『グラン・ブルー』(1988年)ではフリーダイビングをめぐる海洋ロマンを詩情豊かに描ききった。このとき29歳。ベッソンは20代にして一躍、映画界の最重要人物へと躍り出たのである。

今となっては信じられない話だが、『グラン・ブルー』は初お披露目を迎えたカンヌ映画祭で批評家の激しい不評に晒されたという。しかしいざ一般公開されると、どこまでも青く澄み渡った海が観客の心をギュッと鷲掴みにした。映画はフランスにとどまらず、世界中で大ヒットを記録。まさに社会現象と言えるほど時代にこよなく愛された一本となったのだ。

映画学校出身でもなく、現場での雑用仕事から必死に這い上がった彼が、驚くべき若さでこれらの傑作群を世に放つことできた理由は何なのか。究極的な理由を挙げるとすれば、近年書かれた自伝のタイトルでもある『恐るべき子供』だったから、という言葉に尽きるだろう。
 

  

 

【Profile】リュック・ベッソン/1959年3月18日生まれ、フランス出身。

居場所を探してもがき続けた成長期
著書の中では幼少期のベッソンが、周囲と一言も言葉を交わさず、ソクラテスという名の犬とだけ親密に心を通わせる内気な少年だった事実が明かされている。

リゾート会社のスタッフ仕事に応募した父の影響で、一家は夏場のビーチと冬場のスキー場を行き来するような暮らしを送っていた。そんな中で父母の関係性が決定的なまでに冷え切り、離婚後はそれぞれが再婚相手との間に子を授かったことから、リュック少年は徐々に家庭内での居場所をなくし、誰からも存在を認めてもらえていないような複雑な心境を抱えるようになる。

そんな中、10代で体得したスキューバダイビング、さらに海中のイルカとの運命的な出会いは、傷心の彼を光射すところへいざなう唯一の癒しであり希望だった。

しかし慢心から生じたダイビング中の事故などもあって、医師からは命の危険ゆえにこの道を諦めるように告げられる。この時のショックについて、自伝の中で「人生は打ち砕かれた。もう生きている意味もない」と記されているほどだ。

ただ、逆説的にいうと、この道が断たれたからこそ彼は他の道、すなわち“映画”へと引き寄せられていくことになったのだ。それも観る側ではなく、作る側として。

その意志を決定づけたのは、初めて見学した撮影現場の光景だった。彼の瞳には、人々に娯楽を提供するためスタッフ全員が一心不乱に働く姿がとても崇高なものに映ったようで、この時の心境を「依りどころにしたいと思える宗教を見つけた」「恋に落ちたような気分」(自伝より)とも語っている。
 

  

 

『ニキータ』(1990年)

鬱屈した感情をパワーに変え、作品へとぶつける
こうと決めたら突き進むのみ。戻る場所なんてもうない。彼はがむしゃらに働き、どんな雑用仕事も快く引き受けた。そうやって現場で多くのことを学び、人より二手も三手も先を読んで行動することで、スタッフからの厚い信頼を獲得。さらに睡眠時間を削って映画の構想を練り、たえず脚本を書き続けた。

映画を撮るには才能や感性が不可欠である。しかしベッソンの場合、それを上回るほどの、破格の執念と情熱と行動力がみなぎっていた。その姿はもはや全ての面において他人より10年早く生き急いでいるように見えるほどだ。

当時の爆発的なパワーは各作品からもひしひしと感じ取れる。最初期の2作は彼が成長期に溜め込んだ感情を吐き出すかのように、アウトサイダーたちが有り余るエネルギーを激しく燃焼させるものだった。
 

  

 

『レオン』(1994年)

そこでの経験を踏まえて臨んだ3作目『グラン・ブルー』は、ベッソンにとって人生を変えた二つの要素、海と映画の融合でもある。従来の怒りや鬱屈はフッと和らぎ、深く精神世界へと潜っていくかのような成熟ぶりが刻まれていた(ちなみにベッソンの第一子が誕生したのもちょうどこの頃にあたる)。

さらに30代に突入した『ニキータ』(1990年)、35歳でキャリアの頂点へと達した『レオン』(1994年)。主人公は相変わらずアウトサイダーでありながら、殺伐とした暮らしの中で、自らの愛するもの、望むべき生き方を見つける。とりわけ『レオン』の観葉植物が象徴する「根を張って生きる」ことは、他ならぬベッソン自身が長年にわたって切望し、追い求めてきたことそのものである。

リュック・ベッソン80〜90年代の寵児が作品に込めたもの(2)に続く

※参考・引用文献:「恐るべき子ども/リュック・ベッソン『グラン・ブルー』までの物語」リュック・ベッソン著、大林薫監訳、辰巳出版、2022年
 

  

 

 
文=牛津厚信 text:Atsunobu Ushizu
Photo by AFLO
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ