Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2023.07.04


約100点が日本で初披露! 光のアートが集まるテート美術館展が開催!

リゾート地でバカンスを満喫するのも夏の醍醐味のひとつ。そんなふうにアクティブに楽しむのもいいけど、街デートとなると暑さは大敵。そんな日に彼女と穏やかに過ごしたいのなら、美術館なんてどう? 特に国立新美術館は、この夏も特別な展覧会が開催されるので見逃せない!

約100点が日本で初披露! 光のアートが集まるテート美術館展が開催!テート・ギャラリーの本館だったテート・ブリテン。主に16世紀から現代までの英国美術を所蔵している。テート・ブリテン正面外観、ロンドン、ミルバンク、2006年 Photo: Tate

それが「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」。テートはイギリスの政府が所有する美術コレクションを収蔵・管理する組織。7万7000点を超える作品から、“光”をテーマに選び抜かれた約120点が本展に並ぶ。光をめぐるアートが、18世紀末から現代までの約200年間でどのように変わっていったのかを知れるのが本展の魅力だ。

約100点が日本で初披露! 光のアートが集まるテート美術館展が開催!ターナーの死後に寄贈された世界最大級のコレクションから《光と色彩(ゲーテの理論)—大洪水の翌朝—創世記を書くモーセ》が初来日。ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー《光と色彩(ゲーテの理論)—大洪水の翌朝—創世記を書くモーセ》1843年出品 Photo: Tate

どの作品も名だたるアーティストによって手掛けられたもの。そのうち、約100点が日本で初めてお披露目されるというのだから驚き。しかも、日本会場でしか見られない作品も出展される。エドワード・バーン=ジョーンズやマーク・ロスコなどの創作12点も含めて一気に鑑賞できるまたとない機会だ。

ちなみに、会期中は国立新美術館内の飲食店もスペシャルな仕様になっている。2階にある〈サロン・ド・テ ロンド〉は、英国王室に愛されるブランド〈ウェッジウッド〉とコラボして〈ウェッジウッド・カフェ〉へと変身。ほかにも3階のフランス料理店〈ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ〉をはじめ館内のレストランとカフェでコラボメニューが販売される。鑑賞後に感想を語り合う時間も、アートな食事と一緒ならさらに盛り上がりそうだ。

なお、10月26日(木)から2024年1月14日(日)までは、大阪中之島美術館でも開催。都合がつかない人は是非大阪会場に足を運んでみて。

テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ
開催期間:7月12日(水)~10月2日(月)
開館時間:10:00〜18:00(毎週金・土曜日は20:00まで。最終入場は閉館の30分前)
休館日:火曜
会場:国立新美術館 企画展示室2E
住所:東京都港区六本木7-22-2
観覧料:一般2200円

 
Information

●国立新美術館
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
URL:https://tate2023.exhn.jp/

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ