Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2021.08.02


ケビン・コスナー「最悪の事態が待っていようとも、応援したい」

8月6日より公開される映画『すべてが変わった日』。1960年代を舞台にしたサイコスリラー作品で、ケビン・コスナーは義理の娘と孫を助けるために常識が通用しない一家と対峙する元保安官ジョージ・ブラックリッジを演じている。

 

 


「ジョージと妻マーガレットには、ほぼ毎日会っていた孫がいた。けれども、ある日突然、連れていかれてしまうんだ。しかも孫に危険が及んでいると知り、妻のマーガレットは我慢できなくなる。それで、孫が大丈夫なのかを確かめようとする。可能なら孫を連れ戻そうとするんだよ」と、今回の役柄を語るケビン・コスナー。

物語は、元保安官のジョージ・ブラックリッジと妻のマーガレット(ダイアン・レイン)が、落馬の事故で息子ジェームズを失うところからはじまる。3年後、義理の娘ローナが再婚し、可愛がっていた孫ジミーとも離れ離れに。ところが再婚相手のドニー・ウィボーイは暴力的な人物だったことが発覚する。さらにノースダコタ州にある実家へと彼らは引っ越してしまう。
 

 


「この映画は、マーガレットが子供を安全な場所に連れ戻すという使命を果たそうとする話だね。これから2人が行く先で悪いことが起こることをジョージは予感している。それでもマーガレットについていくんだ」

近年、脇役として存在感を発揮しているケビン・コスナー。それを強く印象づけたのが、2013年『マン・オブ・スティール』だ。クラーク・ケントの養父に扮し、ダイアン・レインとは今回同様に夫婦役を演じた。そんなダイアンについてケビンは、「演技をしようと頑張っている役者は大勢いるし、演技がとても上手い役者も大勢いるけど、ダイアンは本当にトップクラスだね。スクリーン上に出てきた瞬間にピタッとはまるんだ」と絶賛する。

義理の娘と孫が引っ越したという実家は、地元で悪名高いウィボーイ一家。母親ブランチが暴力と支配欲ですべてを仕切る家族で、彼女たちは自由を奪われていた。モンタナからノースダコタまで長旅をした末に、異様な状況を知ったジョージとマーガレットは愕然。2人を救い出そうと決意する。
 

 


そんな本作について、「お金を払うだけの価値があったと感じてほしい」とケビンは期待している。「ちゃんと座って映画を観るには時間を要するし、映画館に足を運ばなくちゃならない。だから映画を観た後に、ずっと忘れられない何かを感じてくれたらいいと思うね。観なくてもいいやと感じられてしまうのは嫌だな。今、(こんな状況だから)映画に行列ができるってこともないと思うけど、だからこそみんなに観てほしいと思うよ」
 

 


さらに「本作のいいところは、ある意味、愛についての映画だから、この先も残っていくだろうということ。誰かが間違った方向に進んでいるのをわかっていても愛し続ける力、その先に最悪の事態が待っていようとも、応援したいと思う気持ち……、そういったものがとても美しく上手く収められている。だからそういったことを感じてほしいね」と抱負を語った。

とはいえ、長い間、ハリウッドの第一線で活躍している大ベテラン。観客の感想や批評について、それほど気にしているようではなく、「誰でも映画を観れば感じることは人それぞれで、そこがまたいいんだと思うよ」とつけ加えた。

『すべてが変わった日』は、8月6日より全国ロードショー。
 

 


 

 

 
(c)2020 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催
SPONSORED
2025.07.10

世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!
ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催

TAGS:   Watches
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ