Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.11.02


『エイリアン』『エイリアン2』が映画界の残したものとは?【中編】 ツメアト映画~エポックメイキングとなった名作たち~ Vol.30


『エイリアン』(1979年)

さて、宇宙船ノストロモ号という限定空間の中で乗組員たちが危険な地球外生命体に遭遇。エイリアンの卵から孵化したフェイスハガーが人間の顔にへばり付いて、カラダの中に幼生を強制的に産み付けるというエグい攻撃を繰り広げる――。「脱出か死か、道は二つに一つしかない」とかつて黒沢清監督が明快に整理した、『エイリアン』の恐怖の方程式が爆誕した(黒沢清監督の評言の引用は『映画はおそろしい』青土社刊より)。この秀逸のホラー装置を設計したのがダン・オバノンだとしたら、そこに最高のデザインを加えたのがスイス出身の画家・造形作家、H・R・ギーガー(1940年生~2014年没)である。もともと1975年、アレハンドロ・ホドロフスキー監督が企画していた『デューン/砂の惑星』の映画化チームに美術担当として誘われていたギーガーだったが(あのシュリレアリスムの巨匠、サルバドーリ・ダリからの推薦だったらしい)、同企画は資金難であえなく頓挫。この『デューン/砂の惑星』の特殊効果を務める予定だったのが、他ならぬダン・オバノンだった。そして彼が同じ「企画ポシャった仲間」のH・R・ギーガーに電話して、エイリアンのデザインを依頼し、監督のリドリー・スコットに熱烈推薦したのだという。本件をめぐる詳細は2013年のドキュメンタリー映画『ホドロフスキーのDUNE』で知ることができるが、結果的に『エイリアン』のクリーチャーデザインはH・R・ギーガーの代表的な仕事となり、1980年の第52回アカデミー賞では視覚効果賞に輝いた。ちなみに男性器など性的なモチーフをエロではなくグロテスクに応用した姿のエイリアンには『ゼノモーフ』という固有種名がついているが、この呼称に関しては『エイリアン2』から具体的に言及されるようになったものである。
 

 
このダン・オバノン×H・R・ギーガーという異能タッグの性質を考えても、密室ホラー型のエンタメベースのうえに、アート系のセンスやアイデアがたっぷり乗っかっているのが『エイリアン』の作品組成だと整理できる。そしてリドリー・スコット監督もまた名門美大(ウエスト・ハートブール美術大学~ロイヤル・カレッジ・オブ・アート)の出身。エイリアンの幼体の第二形態であるチェストバスターのデザインは、スコット監督が異端の英国人画家、フランシス・ベーコンの本格的なデビュー作として知られる『キリスト磔刑図を基盤とした3つの人物画の習作』(1944年)をギーガーに参照するよう指示したことから生まれたものだ。ちなみにベーコンの同作はデヴィッド・リンチ監督の『イレイザーヘッド』(1977年)にも強い影響を与えている。
 
  

 

『エイリアン2』(1986年)

かくして1979年5月に全米公開、日本でも同年7月に公開された『エイリアン』第1作は、製作費1100万ドルにして、全世界の興行収入が約10倍の1億0493万ドルに達するメガヒットを記録。当然のごとく、この大成功でご満悦の製作会社ブランディワイン・プロダクションズを運営するデヴィッド・ガイラーとウォルター・ヒルは、『エイリアン』の続編の企画を練りはじめた。そんな彼らが目をつけたのは、ロジャー・コーマン率いるニューワールド・ピクチャーズのもとでB級映画『殺人魚フライングキラー』(1981年)を監督したばかりの無名の新人、ジェームズ・キャメロン(1954年生まれ)だった。ガイラーとヒルは、その頃キャメロンが各映画会社に売り込んでいた『ターミネーター』の脚本を読んで面白さに感心し、まずは『エイリアン』続編の脚本を試験的に依頼した。この話を訊いた時、キャメロンは驚きと興奮のあまり平静を装うのに必死だったという。実のところ彼は『エイリアン』の熱狂的な大ファン。公開初日の夜に『エイリアン』を友人と鑑賞した当時24歳のキャメロンは、「なんて完璧な映画なんだ」と同作に心酔。以降しつこいほど繰り返し観返し、クリーチャーや宇宙船の創作方法を学んで、プロダクションデザイン&第2班監督として参加していた『ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星』(1981年、監督/ブルース・D・クラーク)の仕事に生かしていた(レベッカ・キーガン著、吉田俊太郎訳『ジェームズ・キャメロン 世界の終わりから未来を見つめる男』フィルムアート社刊より)。そのあと『ターミネーター』(1984年)を自ら監督して記録的なメガブレイクを果たし、ネームバリューを一気に上げたことで、『エイリアン』続編の監督にも晴れて任命されたのである。

では『エイリアン』というひとつの“完璧”な成果に対し、『エイリアン2』が取ったアプローチとはどんなものだったのか。まずはエイリアンの数を増やすということ。意外に多くの人が忘れていたりするのだが、『エイリアン2』の原題は“Aliens”(エイリアンズ)である。前作の世界観を大切にしつつ、今度はうじゃうじゃと無数に繁殖した肉食宇宙生物のエイリアンに、米国の宇宙海兵隊のタフな兵士たちが否応なく立ち向かうSFアクション映画として新たに組み上げたのだ。当時の本作のキャッチコピーは「This time it's war.(今度は戦争だ)」。この作品コンセプトには、ちょうどキャメロンが同時期に作業を進めていた『ランボー/怒りの脱出』(1985年、監督/ジョージ・P・コスマトス)の脚本執筆のため、ベトナム戦争のリサーチを徹底的にやっていたことも大きく影響した。「技術的にずっと優れた軍隊が、ひそやかで強い意思を持つ不均等な敵に惨敗するという『エイリアン2』のストーリーは、間違いなくベトナム戦争と類似している」とキャメロンも語っている。
後編に続く
 

  

 

 
文=森直人 text:Naoto Mori
photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ