Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.07.22

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』と『ミッション:インポッシブル』シリーズの魅力を大解剖。
トム・クルーズは、なぜ撮影初日に超危険なバイクアクションへ挑んだのか?

7月21日から劇場公開したトム・クルーズ主演の最新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』。その魅力をこれまでのシリーズ作や監督たちの演出術、スパイ映画のライバル『007』との違い、トム・クルーズの生き様をブラッド・ピットらと比較する、など様々な視点で解説。『ミッション:インポッシブル』シリーズへの愛を語った特集記事となっています!

 

 
ミッション:インポッシブル

最新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』が何度も観たくなるハナシ。

この人が主演なら、映画館のスクリーンでその活躍を目撃したいーー。そう思わせてくれるスターがごくわずかとなった時代、彼だけは、あらゆる世代の観客を映画館に向かわせる吸引力、つまりスターのカリスマ性を保っている。その名は、トム・クルーズ。現在61歳の彼だが、昨年(2022年)は『トップガン マーヴェリック』が世界的に大ヒット。そのカリスマ性はキープどころか、今も増強し続けているようだ。

そんなトム・クルーズにとって俳優人生、最高の当たり役といえば『ミッション:インポッシブル』シリーズのイーサン・ハントで異論はないだろう。今から27年前、1996年の第1作以来、これまで6作が公開。日本でも常に大ヒットを記録してきた。その7作目『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』が待望の公開となる。タイトルからわかるとおり、今回はシリーズでも異例の2部作。過去のシリーズは3〜6年のインターバルで作られてきたが、『PART TWO』は現時点で来年(2024年)公開が決まっている。
 

 
ミッション:インポッシブル
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の撮影風景

2部作といっても、今回の『PART ONE』だけで上映時間が2時間43分。ひとつの作品としてしっかりとした結末も用意される。2時間43分はシリーズ最長なのだが、断言できるのは体感時間が異常に短いこと。つまりアクションとドラマの見せ場があざやかに機能し合い、われわれ観客の目をスクリーンにクギづけにし続ける。

タイトルに付け加えられる言葉が毎回、謎めいているこのシリーズ。今回の“デッドレコニング”とは、船舶の用語で“推測航法”という意味。船の経路や距離から、過去や現在の位置を推定して進む航法のことで、これはイーサン・ハントの運命の比喩にもなっている。とはいえ、文字どおりの意味を示すかのように、本作は海底の潜水艦からスタート。いきなり大パニック的な事件が起こり、明らかになるのが“エンティティ”(日本語では「それ」と訳される)。すべてのデジタルシステムを破壊するとされるAIのような存在だ。このエンティティを制御するためには、2本の“鍵”を合体させなければならない。その鍵が悪の手に渡りそうになり、イーサンとそのチームはなんとか阻止しようとする。物語はいたってシンプルなので、われわれはその攻防にひたすら身を任せればいい。

『ミッション:インポッシブル』シリーズでは毎回、ほかの映画では絶対に目にしたことのない前人未到のアクションシーンが用意され、しかもその過激さがエスカレートしてきた。1作目『ミッション:インポッシブル』は、天井からぶら下がり、床スレスレの高さでの静止。『M:i-2』ではセーフティネットなしの絶壁クライミング。4作目『ゴースト・プロトコル』ではドバイの高層ビル、ブルジュ・ハリファで地上518mの外壁を登り、5作目『ローグ・ネイション』では離陸する飛行機にしがみつき、上空まで飛行。そして前作『フォールアウト』ではヘリコプターにぶら下がったうえに、乗り込んで操縦……と、そのすべてをトム・クルーズがスタントマンに頼らず、自分でやったからこその迫力やスリルが映像にやきつけられてきた。ほかのスターには絶対にマネできないチャレンジに、われわれも感動をおぼえるのである。
 

 
ミッション:インポッシブル
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の撮影風景

この最新作も、完成前から話題になっていたのは、バイクに乗ったまま断崖から飛び出し、空中でバイクから離れ、パラシュート降下するシーン。断崖の高さは1220m。なんと15カ月もの準備期間を要し、トムは536回ものジャンプ練習を行ったうえ、スカイダイビングの厳しいトレーニングを受けた。練習用の傾斜台を様々な角度で試し、飛び降りる地点も絶対にズレないよう、細心の注意が払われた。しかもそれをドローンが撮影する。トムによると「ドローンと僕の動きは完全に同期する必要があり、決められた一定のペースで動かなくてはならなかった。傾斜台を走っていると、身体中に“分子”を感じるようになり、バイクの音と身体中の分子の感触で自分のスピードを理解できるまで、トレーニングする必要があった」とのこと。まさに超人的な感覚である。

驚くのは、トムの精神的な心構えだ。撮影当日、彼は「ほかの人の緊張を吸収しないように、着地するまでスタッフには近づかなかった。普段となにも変わらない一日のように過ごした」と語る。崖から離れたら6秒以内にパラシュートを開かないといけないのだが、実際に飛んでいた時間をトムは次のように振り返る。「すべてがスローモーションのようで、失敗は回避できると感じられた。野球選手がホームランを打つ前にボールの縫い目が見える、というのを読んだことがあるが、そんな感覚だった」
 

 
ミッション:インポッシブル
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の撮影風景

さらにリスペクトを感じさせる点が、もうひとつ。最も危険なこのバイクジャンプは本作の撮影初日に行われたが、その理由は、トムの作品全体への配慮だ。万が一、大事故に繋がった場合、脚本などの大幅な修正が必要になり、それまで撮った映像が無駄になってしまう。だからリスクが高いシーンを最初に終えることをトムが主張したという。前作『フォールアウト』で、ビルの屋上から別のビルへ飛び移るシーンで足を骨折してしまい、自分のせいで撮影が中断したことから、限界に挑みつつ、周囲に迷惑をかけないという、トム・クルーズの強い信念が生まれたわけで、そこにわれわれも感動してしまう。

ミッション:インポッシブル
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の撮影中に負傷するトム・クルーズ



【noteではこの続きの記事が読めます。ぜひチェックしてみて!】
https://note.com/safarionline/n/n962cd0924cfe
目次
●【前編】『ミッション:インポッシブル』シリーズの面白さを改めて考察する。個性あふれる作品が揃った前期/第1作~第3作。
#1:『ミッション:インポッシブル』(1996年/監督:ブライアン・デ・パルマ)
#2:『M:I-2』(2000年/監督:ジョン・ウー)
#3:『M:i:III』(2006年/監督:J・J・エイブラムス)
●【後編】『ミッション:インポッシブル』シリーズの面白さを改めて考察する。トム・クルーズの理想が形成されていく後期/第4作~第6作。
#4:『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(2011年/監督:ブラッド・バード)
#5:『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2015年/監督:クリストファー・マッカリー)
#6:『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(2018年/監督:クリストファー・マッカリー)
●苦悩とチャレンジ シリーズの監督たちはいかにして昇華させてきたのか?
●時代の荒波を乗り越え、独自のヒーロー像を築いてきた二大スパイシリーズを比較!『M:I』と『007』の違いを考察する。
ファッション視点で語るイーサン・ハントの魅力。
●情にモロくてミスしがちな敏腕スパイ、イーサン・ハントはどのように成長してきたのか?
●ブラッド・ピット、ジョニー・デップとの比較でわかるトム・クルーズの生き様とは?

 
Information

●noteでも映画情報を配信しています!フォローをよろしくお願いいたします。
https://note.com/safarionline

文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
photo by AFLO
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion
〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。
SPONSORED
2025.09.26

〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。
“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。

先進的な性能とデザインを手の届きやすい価格で提供する時計作りで、1960〜’70年代に国産機械式腕時計の新しい在り方を示した〈キングセイコー〉。2022年に待望の復活を果たした現在も、そのスタイルは健在。現代の技術で進化を遂げた“美ダイヤ…

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。
SPONSORED
2025.09.26

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。
美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。

デザイン、クラフトマンシップ、パフォーマンス。すべての面にこだわり、都市生活に最適化した先進的なアーバンウエアを提案する〈ヴェイランス〉。ミニマルな作りの中に、厳しい山岳環境が生み出した先進技術を詰め込んだハイエンドなアイテムは、端正なス…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!
SPONSORED
2025.09.25

〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!
男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!

これからの季節の週末は、男らしさと爽やかさを感じさせる王道カジュルが気分。そこで注目したいのが〈ディースクエアード〉の新作。独自の感覚で生み出される格上のカジュアルで、もっと楽しい週末を!

TAGS:   Fashion Denim
“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!
SPONSORED
2025.09.25

“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!
最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!

“キング・オブ・ダイヤモンド”として名高い、世界最高峰のジュエリー&ウォッチブランド〈ハリー・ウィンストン〉。このブランドの銀座店が2025年8月29日に、新たなフラッグシップ・サロンとして移転オープンしたのはご存知かと。伝統的な〈ハリー…

TAGS:   Fashion
〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!
SPONSORED
2025.09.25

〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!
今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!

レザージャケット、レザーコート、レザーパンツ。大人にとって普遍のアイテムのひとつがレザーなのは、誰しも異論ないところ。とはいえ、その素材感、デザイン、作りのよし悪しなど、クオリティに関しては実に様々。〈サンローラン〉なら、ラグジュアリーメ…

TAGS:   Fashion
大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!デニムが変われば見た目が変わる!
SPONSORED
2025.09.25

大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!
デニムが変われば見た目が変わる!

色味、シルエット、加工感の組み合わせが無数にあるデニムは、どんな1本を選ぶかで見た目の印象を簡単に変えられるのがイイところ。その点、ほどよくトレンドを押さえつつ、いま大人が穿くべきデニムをしっかり提案しているのが〈ディーゼル〉。まずはその…

TAGS:   Fashion Denim
今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!
SPONSORED
2025.09.25

今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!
秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!

今シーズンも大人のゴルフコーデは、レトロテイストが気分。なかでも、'90年代のレトロスポーティな雰囲気の着こなしに注目したい。ということで、見逃せないのが〈ラコステ〉の新作ウエア。ちょっと古着っぽいニュアンスを取り入れた、個性的なアイテム…

TAGS:   Fashion
〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!変化球アウターで格上の週末スタイルに!
SPONSORED
2025.09.25

〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!
変化球アウターで格上の週末スタイルに!

秋の週末スタイルはアウター選びが大事。街でデートや買い物をするにも、海でとことん遊ぶにも、お気に入りのアウターがあれば気分上々で過ごせそう。そこで頼りになるのが〈タトラス〉の新作。まわりとはひと味違う秋アウターが揃っているから、いつもの着…

TAGS:   Fashion
品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!
SPONSORED
2025.09.25

品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!
秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!

落ち着いた大人のお洒落が楽しめる秋は、小物選びにもこだわりたいもの。遊び心を効かせたレザーアイテムを取り入れて、どこか茶目っ気を感じさせる上品スタイルを狙ってみては? そこで注目したいのが〈フルラ〉の新作。グレーと茶のツートーンに、オレン…

TAGS:   Fashion
気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!男らしくて品が出る大人の秋アウター
SPONSORED
2025.09.25

気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!
男らしくて品が出る大人の秋アウター

秋のお洒落はアウター選びが大事。男らしさと品のよさを兼ね備え、なおかつ気の利いた遊び心ある1着があれば、気分よく毎日を過ごせそう。カナダ発の〈マッカージュ〉なら、高品質で実用的な秋アウターが必ず見つかる!

TAGS:   Fashion
この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?
SPONSORED
2025.09.25

この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?
大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?

厳しい暑さもひと段落し、デニムの季節の到来。ガシガシと穿ける、しっかりとした生地感こそがデニムの魅力だけど、楽な格好で夏を満喫した人にはハードな味のデニムはちょっときつい? さて、ならば秋のデニム選び、いったいどうする? そこで頼りになる…

TAGS:   Fashion Denim
アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!お洒落で快適な理想のデイリーウエア!
SPONSORED
2025.09.25

アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!
お洒落で快適な理想のデイリーウエア!

日常をもっと自由に、コンフォートに楽しみたい大人にこそ〈オークリー〉の新作を。高いパフォーマンス性とベーシックなルックスを兼ね備え、どんなスタイルにも自然に馴染む。街でのデイリー使いから週末のアクティブライフまで、シーンレスに活躍してくれ…

TAGS:   Fashion
〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!大人の“チラ見せ”テクニックとは!?
SPONSORED
2025.09.25

〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!
大人の“チラ見せ”テクニックとは!?

なにかとシンプルな着こなしになりがちな秋。であれば、いつものアイテムをいつもとは違う色で遊んでみるのはどう? そこで今回、〈デンハム〉白澤社長が紹介してくれるのがこちらのニット。あざやかなグリーンは、着こなしに一瞬で華を添えてくれる。スマ…

TAGS:   Fashion Denim
ちょっとの変化で大きく変わる!?いつもの生活をワンランクアップ!
SPONSORED
2025.09.25

ちょっとの変化で大きく変わる!?
いつもの生活をワンランクアップ!

海遊びに没頭した夏が過ぎると、ちょっとお疲れ気味!? そんなときこそ、いつもの毎日に変化球。優雅なおウチ時間をもたらすマシンから、清潔感を格上げするケア、秋のアウトドアへと誘う秀逸アイテムまで、新たな“波”をキャッチできるはず。

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ