Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.11.03

アノ映画のファッションに憧れて。Vol.8
『卒業』のアイビールックとそのアレンジ!

 

 

ベンジャミン(ダスティン・ホフマン)

コロンビア大学を優秀な成績で卒業したベンジャミン(ダスティン・ホフマン)が、L.A.にある実家に戻ってくる。空港に降り立ち、無表情のまま動く歩道に乗っかったベンは、ミディアムグレーのスーツに白いシャツ、黒地に白いラインが入ったタイを締めている。『卒業』が公開された1967年はアイビールックの全盛期。アイビーはそもそもアメリカ東部の名門私立大学内で広まったスタイル (60年代末期にヒッピーが登場したことで一旦廃れる) だから、ベンが典型的なアイビールックで帰省する冒頭のシーンでは、すでにキャラクターの背景が説明されているわけだ。 

 
 

 

 

 


以降、ベンは水着や下着姿でいる時以外は、ほとんどの場面でドレスアップをしている。しかし、親が敷いた人生のレールを踏み外してからは、徐々に服の組み合わせが砕けて行く点がポイントだ。相手から誘われたとは言え、こともあろうに家族ぐるみで付き合いがあるロビンソン夫人(アン・バンクロフト)と逢引をはじめてしまうベンは、ヘリンボーンのジャケットから茶色のコーデュロイジャケットへとシフト。その後、ロビンソン家のお嬢様、エレーン(キャサリン・ロス)とお義理デートする夜には、シアサッカーのジャケット&ライトブルーのシャツ&黒のニットタイというキラキラするアイビールックで現れるが、真実を知ってショックを受けたまま母校のバークレーに戻ったエレーンに付きまとうベンは、劇中で初めてポロシャツ&ジーンズというカジュアルコーデで登場する。 

 
 

 


しかし、結局のところ、TPOに関係なく、ジャケットを手放さないベンは、昨今のオフィス街の”カジュアル・デイ”でいきなり何を着ていいのか困ってしまう、つまり潰しが効かないビジネスパーソンのパイオニアみたいに見える。服はその人の生活感、さらに言うなら人生観を端的に現したもの。『卒業』のアイビールックとそれからのアレンジには、そんな服と人物の関係性が描かれているとも言えそうだ。
 

 


そんなベンが終幕近くなるとオフホワイトのボートパーカー&ホワイトジーンズに着替えて、それが埃まみれになるのも気にもせず、他人との結婚を決めたエレーンをその手に奪還すべく、夜通しクルマを走らせ、クルマがガス欠になると自らハイウェイを疾走しはじめる。こうして、ベンは親が敷いたレールと自分の環境にマッチした服を脱ぎ捨てて、エレーンと共に貧しいながらも幸せな家庭を築いて行くのだろうか? いや、そう簡単には行かないのでは? と言う一抹の不安を残して終わるエンディングまで、やっぱり服が大事な映画『卒業』。最後に、その丸っこいボディにすべての衣装をまとわせ、完璧な着こなしを見せるダスティン・ホフマン(当時30歳目前)にベストドレッサー賞を贈呈したい。
 

 


『卒業』
製作年/1967年 原作/チャールズ・ウェップ 監督/マイク・ニコルズ 脚本/カルダー・ウィリンガム 出演/ダスティン・ホフマン、アン・バンクロフト、キャサリン・ロス、リチャード・ドレイファス
 

 

 
文=清藤秀人 text:Hideto Kiyoto
photo by AFLO
オシャレ感度をアゲる夏着こなしのアクセント!〈ティソ〉シースター クロノグラフ 38㎜の新色でまわりと差をつける!
SPONSORED
2025.07.18

オシャレ感度をアゲる夏着こなしのアクセント!
〈ティソ〉シースター クロノグラフ 38㎜の新色でまわりと差をつける!

TAGS:   Watches
スポーツとファッションの最高に美しい融合! “ウィンブルドン”にふさわしい〈ラルフ ローレン〉の新たな装い!
SPONSORED
2025.07.16

スポーツとファッションの最高に美しい融合! 
“ウィンブルドン”にふさわしい〈ラルフ ローレン〉の新たな装い!

いまや、スポーツにとってお洒落は欠かせない要素のひとつとなっている。一方で、お洒落ブランドにとっても、スポーツから醸し出される情熱やこだわりなどが魅力的に映る。そんなふたつが相思相愛で融合したとき、そこから新たな世界観が生まれる。その先駆…

TAGS:   Fashion
世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催
SPONSORED
2025.07.10

世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!
ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催

TAGS:   Watches
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ