Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.04.03


ニコライ・バーグマンが教えてくれる、お家の花の選び方!

「家の中の雰囲気を変えたい」。なぜか春はそう感じます。さらに外出がままならない今の状況ならなおさら。家具やインテリアといった大がかりなものではなく、 まずはお花を飾って雰囲気を変えてみるのはどうでしょう? でも、どんな花をどこに置けばいいのか、悩みますよね。そこで、世界で活躍するフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンに花の飾り方を教えてもらいました。

「花には不思議な力があって、そこにあるだけで癒されます。また、春の花は蕾から花びらが大きく開き、日々の変化が大きくて楽しい。花選びは、その人が満足す ればそれで十分です。まずは、楽しむことが大事。個人的には、季節感を大事にしています。技術の進歩によって季節ではない花も手に入ることがある時代です。でも、だからこそ、季節に合った花を飾るのがいいと思います。そして、家の中なら、 なるべくシンプルなほうが花のよさを感じられると思います」 花について、こうアドバイスをくれたニコライに、家の飾る場所ごとに、春のおすすめの花を教えてもらったので、是非参考にしてみてください。 

 

Spring Flower
01 Dining Table Flower
“チューリップ”


色あざやかでハッピーな食卓に。


「家族の集まる食卓は、ハッピーな雰囲気がいいですよね。なので、色あざやかなチューリップなんてぴったり です。デンマークでは、色をミックスして、ボリュームのある飾り方をよくします。コントラストを楽しむなら、白と色の2色使いもきれいです。花の量の80%ほどをスパイラルで組んで花瓶に入れます。四方に広がるので、空間の空いた部分に残りの20%の花を挿しこんでいくと、上手に生けることができます」 

 

Spring Flower
02 Kitchen
“ラナンキュラス”


キッチンは数本で華やかに。


「日本のキッチンは飾り場所が少ないことが多いので、長く咲く花を数本。 そのぶん、花が大きく花びらも多い、ラナンキュラスのようなタイプが合います。水は花瓶の60%くらい。水に浸かる部分の葉を取るとバクテリアの心配もなくなります」 

 

Spring Flower
03 Living
“ミモザ×タマシダ”


陽のあたるリビングは枝やグリーンを多めに。


「陽のあたる場所には、もちのいい枝や葉ものが合います。花であれば、ミモザやネコヤナギが私は好きです。それだけでも絵になりますが、下のほうにグリーンを入れても爽やかです。ミモザを花瓶に入れ、葉をまわりに挿していくと安定します」 

 

Spring Flower
04 Entrance
“桃×モンステラ”


玄関は季節感と香り強めの枝ものに。


「玄関は季節を感じる枝ものを。今なら、香りも強い桃や桜。コントラストが欲しい場合、花と葉で大小の差をつけたり、濃いグリーンを入れるとバランスがとれます。花瓶の手前に枝ものを入れ、 それを支えるように葉を挿すと形が崩れません」 

 

Spring Flower
05 Bedroom
“ダリア”

寝室にはシンプルで顔が大きく繊細な花を。


「寝室は、安らげる繊細なものがおすすめです。シンプルで顔が大きい花。 そしてこれも数本がいいでしょう。たとえば、ダリアやアマリリス。数本の場合は、口が狭くて下に広がっている花瓶が生けやすいです。毎日お水を替えてあげてください」 


フラワーボックスを作り出した花の魔術師。
Nicolai Bergmann[ニコライ・バーグマン]
デンマーク出身。1996年 に初来日。フラワーボック スを考案し、人気を不動 のものに。現在はカフェ やプロダクトデザインな ど多彩な活動をとおして 花の可能性を広げている。 

 

 
Information

ニコライ・バーグマンの世界観を体感できるガーデン。
ニコライ・バーグマンが箱根・強羅 に4月15日(金)ガーデンをオープン。四季ごとに彩られる自然の美しさとフラワーアートを五感で体感できる〝ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ〞。事前予約は4月1日(金)〜。Hakonegardens.jp


●ニコライ バーグマン フラワーズ&デザイン

TEL:03-5464-0716
URL:https://www.nicolaibergmann.com/

『Safari me time』Vol.7 P13掲載

きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ