Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2019.09.30

注目のウェイクサーフィン大会は思った以上に面白い!
見て遊んで楽しんだ“ジャパンオープン”!

今、世界が注目をしているマリンスポーツが、ウェイクサーフィン。その世界大会が、なんと日本で行われた。初めて目にする人も多数いたが、その波を起こすモーターボートの迫力には圧倒されたようだ。そんなパワフルな人口波を上手に捉えて大会を制したのは、さて誰だったのか⁉ さっそく紹介しよう。



世界中からプロウェイクサーファーが集結!




世界大会“センチュリオン・ウェイクサーフ・ジャパンオープン2019”が7月28日(日)、琵琶湖にあるマリーナリゾート“ロータリーピア88”で開催された。もちろん、競技をするのは、澄んだ水が美しい琵琶湖。モーターボート“センチュリオンボード”を走らせ、人工的に波を作り出し、その波に乗って派手なトリックを決めるのがこの競技だ。当日は、世界大会だけに、海外からも多くの選手が訪れ、それを一目見ようと、波乗り好きのファンたちでマリーナは賑やかになった。


センチュリオンボートってなに?

 


波を起こすことに特化して作られたセンチュリオンボートが作り出す波は、海でいう腰から腹のサイズ。波の高さや強さ、長さなどもほかでは味わえないパワフルさがあるという。そのうえ、作る波は安定して整っているというところもこのボートの魅力のよう。今では、レギュラーとグーフィーの波の切り替えもタッチパネルひとつでできてしまう。かなりの最先端技術だ。


さて、メインの大会結果はどうなった?

 


大会当日は快晴。選手にとっても観客にとってもこのコンディションは最高だ。多くの観客が見守る中、予選からスタート。そもそも、ウェイクサーフィンは、ボードの種類、性別、レベルに合わせて多くのカテゴリーに分かれている。なかでもこの大会で目を見張ったのは、アウトロー・メン・サーフというハイレベルのクラス。というのも、1位から3位までの表彰台を日本人選手が独占したからだ。世界でもトップクラスの3人のため、この結果は不思議でもなんでもないが、ジャパンオープンでこの雄姿を見せられたのは、今後の日本でのウェイクサーフィンの発展にひと役買ってくれるはずだ。


優勝:中山健太郎選手




2位:梅村圭司選手 




3位:羽原俊介選手




4連覇中の世界王者も波乗りを披露!

 


15歳からウェイクサーフィンをはじめ、ワールドチャンピオンシップを4連覇した実力者。それがアシュリー・キッド。彼女は、日本でウェイクサーフィンを広める活動をしている現役選手。そのトリックを見ることができるなんて、やはり世界大会は違う。彼女の波乗りはアグレッシブで、メンズを凌ぐパワフルなライディング。特に、エアの形と高さにはこだわりを持っていると自身で語るように、エアの高さはハンパない。なかなか見ることのできないパフォーマンスに、観客も沸いた。


大会はもちろん、ほかにも楽しみはたんまり!


選手たちの激闘を見るのはもちろん楽しい。でも、それだけで終わらないのが、今回の大会の面白いところだった。会場になった“ロータリーピア88”は、ウェイクサーフィンを見る以外にも楽めるものがある。たとえば、琵琶湖を眺めながら入れるプール(マリーナ会員限定)。ぐっと喉を潤せるバーカウンター。暑さをしのげる木陰が心地いい湖畔など。大会を見ながら、ときには休んだり自由に遊べるスペースがあるっていうのも魅力。

さて、ウェイクサーフィンの世界大会、いかがでしたか? 話題の競技を知って、体験してみるっていうのも、アクティブ好きな男にはいい刺激になるはず。いち早く、世界的に広がりを見せるこの流行りの波に乗ってみてはいかが?

 
Information

●ロータリーピア88
住所:滋賀県大津市苗鹿3-12-1
TEL:077-579-5554
URL:rotary-pier88.com

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ