春財布というのはご存知? これは金運が上がるように願って、暦の上での春に新調した財布のこと。といっても、”財布が張る(春)くらいにお金が入ってくる”という語呂合わせなのだが、それだけでなく新年に合わせて日頃から使う財布を新調するのは気持ちがよいもの。そこで、今回は使っている仕草も格上に見えてくる、大人にふさわしい贅沢ウォレットをご紹介。セレクトした7アイテムは、すべてECサイト『Safari Lounge』で販売中。すぐに入手可能なので、気に入ったものがあれば是非ご購入を!
[マルニ]
MARNI
ネイビーカラーが大人好みのコンパクト財布!
コンパクトながらも実用性に優れた〈マルニ〉の2つ折りウォレット。軽くて耐久性のあるサフィアーノレザーを採用しているので、普段使いにうってつけ。装飾をロゴのみに抑えたデザインが大人好み。

カードスリットとコインポケットを備えていて、現金とカードがスッキリと収納できる。カードは最大10枚収納可能と、収納力は申し分なし。
[マルニ]
MARNI
収納力がほしいなら長財布!
コンパクト財布だと少し心配……という人は、こちらのロングウォレットを。2つ折りタイプと同様に、キャンバス地の凹凸をイメージしたサフィアーノレザーを使用。全体を黒で統一したシックなボディに、〈マルニ〉のロゴを添えたミニマルなデザインだから、飽きずになが~く愛用できるはず!?

カードスロット×12、ファスナー付きコインパース×1、紙幣入れ×2、フラットポケット×2と収納力はバッチリ。開け閉めしやすく、中身の飛び出しを防ぐラウンドジップ仕様なのも嬉しい。
[ピエール アルディ]
PIERRE HARDY
キューブ柄がアクセントに!
上質なレザーに、〈ピエール アルディ〉定番のキューブ柄を配してリッチな表情をプラス。ポケットから取り出した瞬間にお目立ち必至の、ラグジュアリーな存在感が魅力。
表にはカードスリットを2つ、中にはコインパースを備える。コインパースにはコインだけじゃなく、畳んだお札を入れて使うのもアリ。パンツのバックポケットに財布を入れるときは、こんな薄型タイプだと膨らみがなくスマート。
[テイ パリ]
THEIL PARIS
別注カラーが上品さを後押し!
シルバーの箔押しで仕上げた〈テイ パリ〉のロゴが、高級感を演出している二つ折り財布。質感の異なる2種のレザーを使用し、立体感のあるディテールを生み出している。定番の黒レザーの財布ながら、巧みなレザーワークにより都会的な雰囲気を演出。

札入れにファスナー付きのコインパース、カードスロットが4つとコンパクトなサイズ感ながら、収納力は十分。
L’ARCOBALENO
ボディの色と内側のクロコレザーを別注!
初登場のブラウンカラー“タン”をメインに配色し、内側にはクロコレザーを採用した『Safari Lounge』の別注アイテム。明るい色合いのブラウンも、使いこんでいくことで味わい深い見た目に。内側に刻印されている”TUTTO IN PELLE FATTO A MANO”は、オールハンドメイドで作られていることを表している。

片マチ仕様の小銭入れは、スムースな開閉を叶えるこだわりのジップを採用。紙幣を折らずに入れられるオープンポケットや豊富なカードスロットを備えており、収納面も優れている。
[ラルコバレーノ]
L’ARCOBALENO
ポケットに入る小ぶりなサイズ感が魅力!
ライトグリーン、ネイビー、ホワイトの3色で仕上げたコンパクトな3つ折りミニウォレット。3つ折りにしたときのサイズはH7×W9.5cmと小さめで、手の平にすっぽりと収まるサイズ感。シャツのポケットにもスムーズにインできる。札入れの内側やコインパースをブラックでカラーリングし、強めのコントラストがモダンな印象に仕上げている。

内側には札入れと3つのカードポケットを備える。札入れの設計が深く、カードポケットを隠すように設置されているから、開けたときにスッキリとした印象に。
J&M DAVIDSON
メインは長財布派にぴったり!
コンパクトな財布はお出かけ用で、メインは長財布を使っている人にオススメなのがコチラ。三方ジップで大きく開く仕様なので、溜まりがちな領収書やカード類がまるっと収納できる。それでいてスリムなシルエットだから、バッグにすっきりと収まる。素材は牛革でマットな質感に仕上げているため、持ったときの馴染みのよさと落ち着いた表情が魅力。

内側の両サイドに16つのカードスロット(片側8つ) があり、中心にはファスナー付きコインケースを備えるなど抜群の収納力。
●Safari Lounge
URL:https://safarilounge.jp