Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2022.05.01

話題のローファーを選ぶ前に、
押さえておきたい“当たり前”!

普段はスニーカーって人も、近頃履きはじめているのがローファー。いわゆるスリッポンタイプの革靴がコレだ。一見シンプルなデザインが特徴に思えるが、実は意外に種類があるのをご存知だろうか。しかも、それぞれで印象がガラリと変わるから、うまく使いわけるためにも、その特徴をしっかり把握しておくことをおすすめしたい。

■“ローファー”がいつの時代も愛される理由■

理由1:脱ぎ履きが楽ちん
理由2:スラックススタイルからデニムまで幅広く似合う
理由3:イマドキはビジネスでもOK

話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!英国王室や貴族の室内靴として生まれたローファー。意味は“怠け者”。そう聞けば、ローファーがカジュアルシューズであることは明らか。しかし、カジュアルに寛容になった昨今のビジネススタイルでは、そのローファーも許容範囲内に。あくまで革靴である以上はスニーカーよりも“きちんと感”があり、つまりリアルなオン・オフ兼用シューズというわけだ。

最もポピュラーなのは、コインローファーだろう。1950年代のアメリカで流行した型で、その後日本でも人気を集め、今では学生靴としてもよく知られる存在に。いわばローファーにおけるベーシックだ。同じくローファーと名がつくものには、そのほかに主にメタル製のビット飾りをあしらったビットローファー、房飾りをあしらったタッセルローファーなどが定番。同じローファーでも、ビットはラグジュアリー、タッセルはアメリカントラッドなど、それぞれで印象が変わるので、うまく使いわけたい。 

 

正統派ローファーにも種類がある!
01
ビットローファー◆
[グッチ]
GUCCI


話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!12万4300円(グッチ/グッチ ジャパン クライアントサービス)

シューズにアクセサリーを飾ることで
ラグジュアリーな顔つきに!

馬具として使われるメタル製のビットを、ローファーにあしらったビットローファー。1953年に〈グッチ〉が発表したのが最初で、シンプルでカジュアルなイメージが強かったローファーを、一転してラグジュアリーな印象に変えた。こちらの1足は、さらに高さを抑えたアッパーによりスタイリッシュな雰囲気を楽しませる。 

 

02
コインローファー◆
[ジェイエムウエストン]
J.M. WESTON


話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!12万6500円(ジェイエムウエストン/ジェイエムウエストン 青山店)

ローファーといえば
とにかくこれが鉄板!

アイビーリーガーたちが好んで履き、サドル部分にコインを挟む履き方が流行したことから、コインローファーやペニーローファーなどと呼ばれるように。こちらの1足は、1946年に誕生したシグニチャーローファー ♯180。グッドイヤー製法やサイドウォールの立ち上がったラストは、フランス発ながらアメリカ的な雰囲気が漂う。 

 

03
タッセルローファー◆
[オールデン]
ALDEN


話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!話題のローファーを選ぶ前に、押さえておきたい“当たり前”!13万6400円(オールデン/ラコタ)

一見ヨーロッパ的だが
実はアメリカ発のデザイン!

タッセル=房飾りをあしらったこちら。1948年に映画俳優からの依頼を受けて生み出されたもので、そのブランドこそがまさにこの〈オールデン〉となる。ローファーの脱ぎ履きやすさとタッセルのエレガントさを両立する、まさにオン・オフ兼用シューズという立ち位置は、合理主義なアメリカ生まれと聞いて納得するところ。 

 

アレンジの利いた今どきローファー!
01
厚底ローファー◆
[サルヴァトーレ フェラガモ]
SALVATORE FERRAGAMO


12万1000円(サルヴァトーレ フェラガモ/フェラガモ ジャパン)

こんな大胆な遊びの一手も
ローファーの醍醐味!

本来ならカジュアルシューズであるローファーとあって、こんな大胆なデザインも選びどころ。サドル部分にエンボスでロゴを配するも、アッパー自体はバーガンディカラーも相まって、アメリカンな匂いのするコインローファー系。しかし、ソールは幅広かつ分厚く、まるでブーツのような存在感をアピールする。 

 

02
バイカラーローファー◆
[クロケット&ジョーンズ×ビームス F]
CROCKETT&JONES × BEAMS F

9万200円(クロケット&ジョーンズ×ビームス F/ビームスF)

今シーズン狙うなら
やっぱりこんなバイカラー!

今シーズンのトレンドキーワードでもあるバイカラー。パーツごとに色わけがしやすい作りのローファーとあって、バイカラーを採用した1足もチラホラ。こちらは英国の名門〈クロケット&ジョーンズ〉への別注。コインローファースタイルのリッチモンドをベースに、ネイビーとホワイトのマリンカラーで爽やかに仕上げた。

ビジネスにおいても休日カジュアルにおいても、イマドキな大人の足元選びの最有力候補といって差し支えないローファー。これからの季節は、素足履きすればリゾートシューズにもなってくれる。脱スニーカーを目論んでいる人は、革靴に再び足を慣らすためのリハビリとしても、ローファーを活用すべし。 

 

 
Information

グッチ ジャパン クライアントサービス
TEL:0120-99-2177

ジェイエムウエストン 青山店
TEL:03-6805-1691

ビームスF
TEL:03-3470-3946

フェラガモ ジャパン
TEL:0120-202-170

ラコタ
TEL:03-3545-3322

写真=丸益功紀 スタイリング=田川 匠 文=安岡将文
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Takumi Tagawa  text : Masafumi Yasuoka
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ