Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.09.23

嘘のような本当の話に仰天!
信じられない実話ベースの映画5選!

 

 


『グランツーリスモ』
製作年/2023年  製作総指揮・脚本/ジェイソン・ホール 製作・監督/ニール・ブロムカンプ 出演/デヴィッド・ハーバー、オーランド・ブルーム、アーチー・マデクウィ、ジャイモン・フンスー

ゲーマーがリアルなレーサーに挑戦!
“この作品は実話を基にしています”というフレーズは、映画を選ぶうえでのひとつのポイント。その実話自体の意外性が大きければ大きいほど映画も楽しみになる。『グランツーリスモ』は、まさにそんな一本。自宅でゲームに夢中になっていただけの主人公が、なんとル・マンにも出場するプロのレーサーになってしまうのだから! イギリスに住むヤンが、プレステのレーシングゲーム『グランツーリスモ』の才能を認められ、本物のプロレーサーを育成するプログラムに誘われる物語。クルマの運転経験はゼロだった彼が、コントローラーを本物のハンドルに持ち替えて、サーキットでのレース出場を目指す。

ゲーマーから世界トップレーサーへの転身という点で、実話の中でも“まさか”の度合いがハイレベル。プレステや日産自動車が深く絡んでくるので、日本人にとってもリアルなサクセスストーリーと感じられるはず。もちろん各地のサーキットでのレースシーンは臨場感たっぷりだし、主人公のモデルになったヤン・マーデンボロー本人が、スタントドライバーとして撮影に協力するなど、実話ならではのネタもたっぷり。さらに青春映画としての瑞々しさも兼ね備え、誰もが共感してしまう仕上がりなのもポイント! 

 
 

 

Ⓒ2022 UNIVERSAL STUDIOS

『コカイン・ベア』 9月29日より公開
製作年/2023年 製作・監督/エリザベス・バンクス 脚本/ジミー・ウォーデン 出演/ケリー・ラッセル、マーゴ・マーティンデイル、レイ・リオッタ、オールデン・エアエンライク 配給/パルコ ユニバーサル映画

バチバチにキマってるクマが大暴走!
ただでさえ凶暴な本能をもったクマが、コカインを吸ってハイになったら……? 映画としてはあまりに突飛。ありえないネタなのだが、これが“事実”と聞けば驚くしかない! 1980年代、アメリカの森の中で発見されたクマの死体を解剖したところ、胃が15kgのコカインで膨れ上がっていたという。その数カ月前、コロンビアから大量のコカインを積んだ密輸業者の飛行機が森の上空を通過し、コカインを詰めたバッグを地上に投下。仲間に回収させようとしたが、どうやらクマに食べられてしまったらしい。嘘のような本当の話。コカインを摂取したクマが“こうなっていたかも”という仮定で作られたのが本作だ。

静かな森を歩くハイカーが襲われる冒頭から、クマの暴走はノンストップで加速。スケッチのために森の奥へ向かった少女や、森林公園のレンジャー、地元のチンピラ、そしてコカインを回収する麻薬王の一味とそれを追う警察ら、登場する人間たちが次々とクマのターゲットとなり、容赦ない描写もたっぷり。この手のモンスターパニック映画らしく、恐怖を通り越して笑いを誘うブラックな味わいも満点。基本的に“ありえない”展開のようで、日本でも家畜にまで被害をおよぼすクマがニュースになったりしており、身近な事件としてドキドキしながら観てしまう人も多いのでは!?
 

 
 

 


『運び屋』
製作年/2018年 原案/サム・ドルニック 製作・監督・出演/クリント・イーストウッド 脚本/ニック・シェンク 出演/ブラッドリー・クーパー、ローレンス・フィッシュバーン、マイケル・ペーニャ、アンディ・ガルシア

クライム作品なのにホッコリする!
意外な人物が、意外なことをやってのけていた。これも実話を基にした映画の、ひとつの特徴。本作の主人公は、元軍人の園芸家。ユリの栽培を得意としていたが、販売の主流がネットになると対応できず、時代から取り残されてしまう。80歳を過ぎた彼が請け負ったのが、国境の向こうのメキシコへ行き、麻薬の運んでくる仕事。もちろん違法だが、まさか老人がそんなことに手を染めていると思われず、どんどん成功を重ねていく。そんな男の人生がニューヨーク・タイムズに掲載され、その記事を映画にしたのが『運び屋』だ。

監督、および主演を務めたのがクリント・イーストウッド。日本兵を描いた『硫黄島からの手紙』の時代から、『インビクタス/負けざる者たち』『アメリカン・スナイパー』『ハドソン川の奇跡』など、イーストウッドの監督作は実話やノンフィクションの映画化がやたらと多い。まさに実話映画の大巨匠と言っていい存在。そんなイーストウッドの実話映画の中でも、本作は最も優しく、軽やかなイメージ。老人の運び屋をイーストウッド自身が飄々としたムードで演じており、特殊なシチュエーションの犯罪ムービーなのにホッコリしてしまうから不思議! 

 
 

 


『幸せへのキセキ』
製作年/2011年 原作/ベンジャミン・ミー 製作・監督・脚本/キャメロン・クロウ 出演/マット・デイモン、スカーレット・ヨハンソン、トーマス・ヘイデン・チャーチ、エル・ファニング 

素人が動物園を立て直す!
実話を基にした映画と聞くと、知られざる事実に衝撃やサプライズを受けるパターンを想像しがちだが、希望や感動が前面に打ち出される作品も多い。本作はタイトルからわかるように、“幸せ”への予感が漂うドラマだ。妻を亡くして悲嘆にくれるベンジャミンは、新たな人生をスタートさせようと、14歳の息子、7歳の娘とともに郊外への引っ越しを決意。新居の隣は資金難のために閉鎖された動物園で、ベンジャミンは飼育員らとの交流から動物園の再オープンを人生の目標にする。新たなチャレンジ精神が奇跡を生み出すこの物語は、モデルとなったベンジャミンの回顧録が原作。

原題は『We Bought a Zoo(僕らは動物園を購入した)』というストレートなもの。経営はシロウトの主人公が動物園を立て直すなんて、ある意味、無茶。もちろん山あり谷ありの連続なのだが、その苦闘を通してベンジャミンと子供たちの絆がゆっくり回復していく流れが観ていて心地よい。ベンジャミンを演じるマット・デイモンは、やや不器用だが誠実なこの手の役がぴったりだし、飼育員のリーダー、ケリー役がスカーレット・ヨハンソンなので、ベンジャミンとの揺れ動く関係に観ているこちらの心をときめかせる。実話であることも忘れさせる、ハートウォーミングなムードに満ちた良心作だ。 

 
 

 


『ミッドナイト・エクスプレス』
製作年/1978年 原作・ウィリアム・ホッファー、ビリー・ヘイズ 監督/アラン・パーカー 脚本/オリバー・ストーン 出演/ブラッド・デイビス、アイリーン・ミラクル、マイク・ケリン、ジョン・ハート

海外で収監されるとどうなる!?
実話を基にした映画は、大きな波紋を起こすこともある。映画を面白くするために、事実に反するエピソードをどこまで入れていいのか? つまり“脚色”が許されるかが問題になるが、本作はそんな一本。アメリカ人旅行者のビリー・ヘイズが、麻薬不法所持のためにイスタンブール空港で拘束される。トルコの刑務所に入れられた彼は、所内で過酷な試練を強いられたうえに、刑期が30年に決定。脱獄を試みることに……。原作となったのは、事件の当事者となったビリーの手記。1970年に逮捕され、1975年に脱獄を決意。そして映画が1978年に完成と、時代をリアルに再現した作りは、いま観ても色褪せない。

ビリーが看守に性的暴行を受けるなどショッキングな描写も多いが、このあたりはビリーの手記の真偽が論争になった。ただ、麻薬に厳しい国での過ちは人生を台無しにするという教訓を、この映画が日本をはじめ世界に知らしめたのは事実。その意味で公開当時は大きな話題になった。ビリーが恋人と面会するシーンは、今も語り草。異様なレベルで心をざわめかせるので、ぜひその目で確認してほしい。本作がきっかけではないが、完成直後に、アメリカとトルコの犯罪人引き渡し条約が締結され、その意味でも重要な“実話映画”である。 

 
 

 

 
Information

●noteでも映画情報を配信しています。フォローよろしくお願いいたします!
https://note.com/safarionline

文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ