Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2020.12.14

快適なのはスニーカーだけ⁉
いえ、大人顔の“ポストマンシューズ”がある!

いくら「いつも履くのはスニーカー」といっても、大人たるもの、ちゃんと見えするレザーシューズも有効活用したいもの。たとえばコートを着たときやデートで大人らしさを出したいときなんてそう。特にこの年末年始には、そんな需要もありそうじゃない? とはいえ、「スニーカーに比べて履き心地の面でちょっと……」な~んて心配する人もいるはず。であれば、“ポストマンシューズ”がおすすめ。このシューズ、知ってた?

 

 
“ポストマンシューズ”とは、その名のとおり、郵便局員が作業用に履いていた靴のこと。こちら、当時の郵便局の制服に合うよう、「きちんと感がありつつも、作業が快適にできるクッション性に優れた靴を」、という思いで作られたもの。見た目は品のある大人顔のレザーアッパー。でもソールがフラットで歩きやすく、クッションが効いたクレープソールを備えているというのが特徴だ。最近は一部にスニーカーソールを搭載するものもあるが、それでもやっぱり、ドレススタイルにきっちりハマる。楽ちんだからって、スニーカー一辺倒だった人。是非こちらも選択肢のひとつに入れて、足元のバリエーションを増やしてみてはいかが? 

[トス]
TOSS


2万3000円(トス/ヘムトPR)

ミニマルデザインだから
どんなボトムにも合わせやすい!

外羽根にプレーントウと、極めてシンプルなデザインで仕立てられた定番モデル“バース”。これに、美しい毛並みのスペイン産ベロアレザーを使った新タイプが登場。大人らしく落ち着いた表情が最大の魅力だ。ここで使われたビブラムソールは、クレープソール以上の歩きやすさとグリップ力を誇る。 

[レッド・ウィング]
RED WING


 


各3万5000円(以上レッド・ウィング/レッド・ウィング・ジャパン)

誰もが思い浮かべる
ポストマンシューズの元祖!

靴好きやアメカジ好きに「ポストマンシューズといえば?」と問うと、必ず出てくる“ポストマン・オックスフォード#101”。発売されたのは1954年で、当時の“USPS”(米国の郵便局)にも正式採用された。この手のシューズのことを“ポストマンシューズ”と呼ぶようになった、いわば元祖がコレ。伝統のブラック・クッションクレープソールを備える、実用的な1足。アッパーの素材は2種類あって、スムースレザーかラフアウトレザーか。好きなほうを選んで! 

[ダナー]
DANNER


2万7000円(ダナー)

郵便局員向けのサービスシューズ
ゆえに頑丈で足取り軽やか!

ポートランドのアウトドアブーツブランド“ダナー”が作ると、仕上がりはこんな感じでちょっと堅牢な雰囲気に。頑丈なグッドイヤーウェルト製法で、実は極力余分なデザインを省いたという軽量仕上げ。履き口も柔らかい仕様になっているので、長い距離を歩いてもへっちゃら! 

[パトリック]
PATRICK


型押しWチップスニーカー2万円(パトリック/カメイ・プロアクト)

プレーントゥ1万9000円(パトリック/カメイ・プロアクト)


ビジネスシーンでもOKな
上品な顔つきが魅力!

上は、珍しい内羽根式ウィングチップデザインのアッパーを持つ“ペネレル”。型押ししたステアレザーのエレガントな印象が、大人の足元に華やかさをプラス。カップインソールの安定した履き心地も是非体験してほしい。下は、ポストマンシューズらしい外羽根式プレーントウデザインの“シポー”。ガラス加工を施した光沢感あるステアレザーをアッパーに採用。ぽってりとした見た目と相まって、スラックスとの相性は抜群。いつもと同じ感覚で履けるスニーカーソールを搭載しているから、足馴染みも間違いなくいい。 

 

 
Information

●カメイ・プロアクト
TEL:03-6450-1515

●ダナー
TEL:03-3476-5661

●ヘムト PR
TEL:03-6721-0882

●レッド・ウィング・ジャパン
TEL:03-5791-3280

写真=丸益功紀 スタイリング=榎本匡寛 文=八木悠太
photo : Kouki Marueki(BOIL)styling : Masahiro Enomoto(remix) text : Yuta Yagi
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ