Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2020.11.01

【10月まとめ】『大人のお洒落コーデ集』
秋コーデに“青デニム”を上手に使うコツ!


青デニムは爽やかな印象だから春夏の専用デニム!? いえいえそんなことはありません! 秋冬にだって上手にコーデすれば青デニのよさを生かしながらお洒落に見せることができるんです。ホラ、こんなふうにね。

大人のお洒落コーデをもっと見たい人はコチラ!


〈Blue Denim Style 01

 

テラコッタの濃い色を生かすのは
海好き愛用の淡青デニム!

秋に似合う色といえば、『Safari』では断然“テラコッタ”をおすすめしている。渋い色でありつつも夕日のようなカラダを包みこんでくれる暖かさがあり、海好きはたまらない色だから。というわけで、今回はロンTをテラコッタ色で決めてみた。で、合わせるアウターは、こちらのトラッカージャケットに。実はテラコッタは、この手のレトロ柄とは最高に相性がよく、ネイティブ感のあるものにもマッチしやすいというのも特徴。ほら、コレを見て。ヴィンテージ感のあるレトロボーダー柄のブルゾンなんて、まさしくふさわしい。ちなみにコレ、カシミヤ仕立てだから風合いもよく、柄モノといえども大人の強い味方。これでトップはぐっと秋っぽく、しかも力強く仕上がった。ただ、ここでボトムにインディゴやブラックのデニムなどを合わせてしまっては、恐らく色が濃すぎてトゥ~マッチ。逆に古臭く見えてしまう。そこで、頼りになるのが淡青デニム。男らしく仕上げた渋めのトップを生かすためにも、淡青の持ち味である爽やかなヌケが必要ってわけ。なかでも写真のようにダメージ入りなら、さっぱりしすぎずに男らしさはキープできる。もちろん、潮っぽさも健在なので、海に行くときのコーデとしては申し分ないはず!

カシミヤジャケット30万8000円(ジ エルダー ステイツマン/サザビーリーグ)、カットソー7800円(ピルグリム サーフ+サプライ)、デニムパンツ4万8000円(ディーゼル/ディーゼル ジャパン)、コーデュロイキャップ8200円(TSPTR/プラントディストリビューション)、サングラス3万4000円(モスコット/モスコット トウキョウ)、スニーカー1万1000円(ヴァンズ ボルト/ブルーウッド バイ ハンドイントゥリーPR) 

 

〈Blue Denim Style 02

もはや腰巻きよりも
大人にはしっくりくるかも
!?

「あの人お洒落だな~」って感じる人ほど、派手なアイテムやブランドものを着ているわけじゃない。恐らくみんなと同じもの。じゃあなにが違うって、ほかの人よりちょっと着こなしテクを知っているだけ。たとえば、袖を絶妙に捲るとか、ボタンをX留めにするとか、いろいろとある。これをするとしないでは、仕上がりが断然違うから、知っておいて損はない。なかでも、今回紹介するテクはシャツ使い。スウェットシャツ×淡青デニムといういたってシンプルな西海岸コーデだ。だけどコレ、なぜだかこなれて見えません? そのワケが“たすき掛け”。いつもは羽織ったり腰に巻くことの多いチェックシャツ。これを斜めにたすきのように巻くだけ。高い位置で巻くことで強いアクセントが作れるし、さらに、斜め掛けがアクティブに見えるっていうのもイイトコロ。とはいえ、ちょっと洒落すぎてて恥ずかしい……な~んて感じる人は、写真のようにスウェットシャツとシャツの色を同系色にすれば、色が馴染んでヘタに目立たないから大丈夫。あくまでさりげな~くも叶う。というわけで、真価が問われるシンプルコーデには、こんなちょっとしたテクを使ってみて!

スウェットシャツ7000円、コーデュロイキャップ3000円(以上ミスフィット/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)、たすき掛けしたチェックシャツ2万6000円(アウターノウン/RHC ロンハーマン)、デニムパンツ3万8000円(ヘロン・プレストン×リーバイス/イーストランド)、サングラス3万4000円(モスコット/モスコット トウキョウ)、スニーカー3万5000円(ナイジェル・ケーボン×メゾン ミハラヤスヒロ/アウターリミッツ) 

 

〈Blue Denim Style 03

ブルーのタイダイシャツを
トーンの違う青の橋わたし役に!

夏が終わり秋冬が来ようとも、結局ブルーが好きなのは変わらない。アクティブ男にとって、ブルーワントーンのコーデは、もはや達人の域といっても過言ではない。とは思うが、ワントーンテクもいろいろ。洒落者であれば新たなテクを取り入れて、コーデを新鮮に見せるということも大切かと。で、作ったのがコチラのコーデ。今回は、ブルーワントーンの中でも、トップにネイビー調の濃いブルーをもってきて、落ち着きのある秋のブルー演出を。で、パンツには日焼けしたように色の抜けた淡~いブルーを合わせてみた。同じ色でも、こんなトーンの違う色同士を掛け合わせると、意外に新鮮に見えてくるので覚えておくといいかも。ただ、ここで注意しなくちゃいけないのが、上下がチグハグになること。で、そうならないために肝心なのが“タイダイシャツ”だ。なぜかって? それは、1枚の中にいろんなブルーが存在するという特徴を持つタイダイ染めが、コーデ全体をうまくまとめてくれるから。濃淡のある色を上手に合わせるには、そう、タイダイが役に立つってわけ。ほら、違和感ないでしょ? これって、実はブルーだけの話じゃないので、ほかのタイダイでも是非試してみて!

タイダイ開襟シャツ3万8000円、パーカ4万2000円(以上アスペジ/トヨダトレーディング プレスルーム)、デニムパンツ3万円(エージー/コロネット)、キャップ3800円(ニューエラ)、サングラス3万9000円(モスコット/モスコット トウキョウ)、スニーカー5万4000円(フィリップモデル/トヨダトレーディング プレスルーム) 

〈Blue Denim Style 04

淡ベージュでもシャギーなら
甘すぎない印象になる!

カシミヤニットは大人の冬にはもはや欠かせない。とはいえ、一言でカシミヤニットといっても、使い分けは必要だ。というのも、特に味出しデニムパンツなんていうラフなアイテムに合わせる場合。品行方正な印象が強く、海に着ていくには上品すぎる……なんてニットだと、どうしてもアンバランスになりがちですよね。そんなときは、たとえば、こんな毛足の長いシャギーなタイプを合わせてみてはどうだろう。シャギーニットなら味のある見た目なので、同じく味なデニムにもしっくりくる。ここで選んだニットは淡いベージュだが、これ、通常のカシミヤニットだったらかなりコンサバな印象になるカラーだけれど、ちょっと毛羽感があるだけでこんなにこなれた印象に(もちろん着心地は極上なまま!)。ちなみにこのタイプは、カットオフデニムや、フリンジ付きのシューズなど、レトロサーフなアイテムとも相性抜群なのはご覧のとおり。上質といえども、タフな海まわりにもばっちりフィットしているでしょ? カシミヤニットもいろんなデザインが出ていて、着こなしにもいろんな可能性があるので、たまには新鮮な1枚を取り入れて、新たなスタイルに挑戦してみてはいかが?

カシミヤニット2万9800円(レミ レリーフ/ユナイト ナイン)、デニムパンツ1万8000円(リーバイス メイド アンド クラフテッド/リーバイ・ストラウス ジャパン)、チェックシャツ2万2000円(ステューシー /ステューシージャパン)、サングラス3万4000円(モスコット/モスコット トウキョウ)、ミュール5万9000円(アラヌイ × スイコック/イーストランド) 

 

 
Information

●サザビーリーグ
TEL:03-5412-1937

●ディーゼル ジャパン
TEL:0120-55-1978

●ピルグリム サーフ+サプライ
TEL:03-5459-1690

●プラントディストリビューション
TEL:03-6416-1902

●ブルーウッド バイ ハンドイントゥリーPR
TEL:03-3796-0996

●アウターリミッツ
TEL:03-5413-6957

●RHC ロンハーマン
TEL:0120-008-752

●イーストランド
TEL:03-6712-6777

●ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム
TEL:03-3401-5001

●モスコット トウキョウ
TEL:03-6434-1070

● ステューシージャパン
TEL:0548-22-7366

● モスコット トウキョウ
TEL:03-6434-1070

● ユナイト ナイン
TEL:03-5464-9976

● リーバイ・ストラウス ジャパン
TEL:0120-099-501

写真=正重智生 スタイリング=柳川武史 田川 匠
photo : Tomoo Syoju (BOIL) styling : Takeshi Yanagawa、Takumi Tagawa(remix)
※価格は例外を除きすべて税抜き価格です
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ