Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2024.04.25 PR

俳優・鈴木亮平が〈ゼニア〉で爽やかな初夏スタイルに!<前編>
どこかに上質な“白”アイテムが効果的!

多彩な役を演じるからこそ、普段のスタイルはシンプルでありたいという俳優・鈴木亮平。〈ゼニア〉の新作は、そんな彼の心に叶うラインナップ。クリーンな“白”をキーワードにして、ミニマルでありながら、素材や細部にこだわりあり。大人にふさわしい着こなしが実現する。

profile
鈴木亮平 Ryohei Suzuki
1983年、兵庫県生まれ。NHK大河ドラマ『西郷どん』で主演。映画『エゴイスト』で日本アカデミー賞の優秀主演男優賞をはじめ数多くの賞を受賞。3月にアジア・フィルム・アワードでエクセレンス・イン・アジアンシネマ賞を受賞。現在、Netflix映画『シティーハンター』が全世界配信中。

リネン独特のナチュラルな
 緑×白に初夏の清涼感が薫る!

全工程を自社で管理し、トレーサビリティに優れるリネン“オアジリノ”。ウエアはすべて同素材で、〈ゼニア〉ならではのテイラリング技術が美しいシルエットを構築する。上品かつリラックスムードが漂うコーディネートは、街着だけでなく、大人のリゾートウエアとしてもワンランク上の趣に。シャツジャケット25万7400円、シャツ15万700円、パンツ16万5000円、シューズ22万円(以上ゼニア/ゼニア カスタマーサービス)

インナーに着ているのは、セージグリーンの“オアジ リノ”シャツ。ヨーロッパ産フラックス繊維のみを使用したピュアリネンにより、豊かな通気性と軽量さを実現。スタンドカラーやフロントの比翼仕立てのデザインで、すっきりとクリーンな印象に。シャツ15万700円、パンツ16万5000円(以上ゼニア/ゼニア カスタマーサービス)

主張しすぎず、シンプルで
上質なものを着ていたい

-普段、華美な服は着ないという鈴木亮平。

「お洒落というわけではないですが、こういうものは着たくないというこだわりはあります。俳優という仕事柄、常に“素材”でありたい、という気持ちがあって。キャラがつきにくい、なるべくシンプルな服を選んでいます」

-とはいえ、多くの作品やメディアで見ない日はない俳優となれば、身につけるものの“質”も大切。鈴木亮平は、憧れのブランドのひとつとして〈ゼニア〉を挙げる。普段着ている色も紺や白、ベージュといった〈ゼニア〉の新作に近い色だ。

「今回はカジュアルなものを着させていただきました。サラッとして、無理した感じがないのに、上質で大人な雰囲気。ストンと腑に落ちる感覚です。色も素材もシンプルだけど、本当にいいものを着ているなというのが伝わりますよね」

エレガントさとくつろぎ感が
 同居するワントーンスタイル!

“オアジリノ”のワイドストレートパンツはセンタープレスが効いた“品”の漂う仕様。合わせた“アルぺチョアジャケット”も同素材で、自然な風合いの“シルクカシミヤリネン”ニットがよく馴染む。足元は“SECONDSKIN(セカンドスキン)”のオリーブグリーン“トリプルステッチスニーカー”でほどよく色をプラス。ジャケット55万8800円、ニット22万2200円、パンツ16万5000円、シューズ22万円(以上ゼニア/ゼニア カスタマーサービス)

シルク、カシミヤ、リネン。この3つの贅沢な天然素材を絶妙な配合でブレンドしたクルーネックニットをインナーに合わせた。このうえないラグジュアリーなソフトタッチ、信じられないような軽さが特徴。ニット22万2200円、パンツ16万5000円(以上ゼニア/ゼニア カスタマーサービス)

-〈ゼニア〉の靴も愛用しているそうで

「“トリプルステッチスニーカー”はよく履いています。旅に出るときは特に。訪れた現地で本当に“足元を見られる”ことがあるんですよ。履いている靴次第で相手の対応が変わったりもして。だから“いいもの”を履いていたほうがいいわけです。でも旅だとたくさん歩きますから、快適性も大事……なんてときにいいんですよね。イタリアでショップの方に“あなたの好きなブランドは〈ゼニア〉でしょう?”なんていわれて、丁寧に対応していただいたこともありました。そのときも“トリプルステッチスニーカー”を履いていたので、やっぱり靴を見ているんだなと思いましたね(笑)」

新たな伝説となる
 “トリプルステッチスニーカー”

〈ゼニア〉の職人たちのクラフツマンシップと画期的なアイデアから生まれた“SECONDSKIN(セカンドスキン)”トリプルステッチスニーカー。通常はグローブなどに用いられる、軽くてソフトで耐久性にも優れるベビーカーフレザーを使いながら、それを職人技によりスニーカーへと仕立てている。高級感あふれる外観とシワになりにくいという特性は、まさに大人が履くのにぴったりの条件。履き込んでいくうちにそれぞれの足に馴染んでいく“メモリー機能”も備えている。旅のお供としても頼もしい。この春夏は、以前からあるブラック、ライトグレー、ブラックブラウンに加えて、新たにブルー、ダークブラウン、ダークベージュ、オリーブグリーンがラインナップに加わった。写真は右から、ブラック、ライトグレー、ブルー、ブラックブラウン。各22万円(以上ゼニア/ゼニア カスタマーサービス)

記事の後編へ続く!

 
Information

●ゼニア カスタマーサービス
TEL:03-5114-5300
URL:https://www.zegna.com

LINEはコチラ!
友だち追加

雑誌『Safari』6月号 P37-44掲載

※記事内で紹介している商品はすべて税込みの価格です。
※雑誌『Safari』6月号の誌面記事内における価格は旧価格の表記となっております。ご了承ください。

写真=干田哲平 スタイリング=臼井 崇 ヘア&メイク=Kaco 文=池上隆太
photo:Teppei Hoshida styling:Takashi Usui(THYMON Inc.) hair&make-up:Kaco(ADDICTCASE) text:Ryuta Ikegami(AM5:00)

NEWS ニュース

More

loading