Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2019.04.18

大人が遊ぶ街“銀座”で新たなイベントがはじまる!
ギンザ・ショートフィルム・コンテスト初開催!

銀座はショッピングができるだけでなく、様々な文化を発信する数少ない拠点の1つといえる街。しかも、ラグジュアリーで落ち着きのあるその街並みは、大人になればなるほど魅力的に感じられる。そんな銀座を舞台に、いま、新しいことがはじまろうとしている。それが、“ギンザ・ショートフィルム・コンテスト”。いわゆる、映像コンテストだ。東京の中でも独特の感性と歴史を持つ憧れの街、“銀座”がどんな映像を選ぶのか、ちょっと興味が湧きません? 

このコンテストは、一般社団法人銀座通連合会、銀座・中央通り、ギンザ インターナショナル ラグジュアリー コミッティ(晴海通りに旗艦店を構える24 社の国際的なラグジュアリーブランドで組織する会)、さらに、全銀座会により主催されるもの。まさしく街をあげてのイベント。

5 分程度の映像作品を募集し、最優秀作品賞など受賞作には賞金を贈呈。伝統と革新を繰り返す銀座の街が新たな才能を募集するというわけだ。今回がはじめてとなる映像コンテストだから、注目度も大きい。

記念すべき第1回めの募集テーマは型やぶり。この街では、多くのアーティストが伝統の型を受け継ぎ、その型を破りながら新しい芸術文化を生み出してきた。自分の思う銀座ならではの型やぶりを映像で表現してもらう。

審査員は、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジアの代表を務めている別所哲也さん、映画監督の中野裕之さんが就任。このほか、銀座通連合会理事長・谷澤信一さん、GILC代表・三木 均さんも加わり、厳正なる審査を行う。そして、授賞式の日程は 522()

最近はスマホでも簡単に映像を撮影したり、編集までもできるため、気軽に映像制作ができるという利点もある。この“ギンザ・ショートフィルム・コンテスト”はプロ・アマ問わず、広く一般から作品を募集しているので、「コンテストに出すような本格的なものは自信ない!」な~んて言わず、自分なりの表現で“型やぶり”に挑戦してみてはいかが? 

募集要項など詳細はこちらの公式ホームページをチェック!

 
Information

●ギンザ・ショートフィルム・コンテスト2019
URL:http://www.ginza.jp/event/11620

これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

オシャレ感度をアゲる夏着こなしのアクセント!〈ティソ〉シースター クロノグラフ 38㎜の新色でまわりと差をつける!
SPONSORED
2025.07.18

オシャレ感度をアゲる夏着こなしのアクセント!
〈ティソ〉シースター クロノグラフ 38㎜の新色でまわりと差をつける!

TAGS:   Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ