Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2022.02.06

黒好き必見!
黒シャツを上手に使ったお洒落ワザ!

独特の存在感でストーリーを引き立てるのが、名脇役。これは映画やドラマの世界だけ? いやいや、お洒落にもそんな立ち位置の服がある。それが今回お題の“黒シャツ”。でもコレ、「艶っぽく見えすぎるんじゃないか」な~んて思って距離を置いていた人もいるのでは? それは主役に使おうとするのが原因かも。実はこの服、バイブレイヤーとしてキャスティングすると、ほかの服には出せない輝きを放ってくれるのだ。


ダッフルコート19万8000円(ヤコブ コーエン/ヤコブ コーエン 東京ミッドタウン店)、シャツ4万4000円(コラム/エストネーション)、Tシャツ3万7400円(ディーゼル/ディーゼル ジャパン)、デニムパンツ3万9600円(RHC/RHC ロンハーマン)、ネックストラップ6600円、コインケース1万6500円(以上ダニエル アンド ボブ/ダニエル アンド ボブ ジャパン)、サングラス4万2900円(モスコット/モスコット トウキョウ)、スニーカー6万4900円(ラルディーニ バイ ヨウスケ アイザワ/トヨダトレーディング プレスルーム)

黒のアクセントを作って
さりげにコーデを引き締める
!

では、黒シャツの名脇役的な使い方とは一体どんなものなのか。それをやってみたのがこちら。まず、アウターが黒でないことが前提となるが、方法は簡単。冬アウターとインナーの間にサクッと入れるだけ。これだけで、野暮ったくなりがちな冬の重ね着コーデも不思議とスマートに見える。ちなみに黒シャツのボタンは、あえて全開きで。きちんとした印象というより、チラ見えする黒の縦ラインと襟でアクセントを作ることが狙いだから、この分量が最適。ボリュームアウターが主役の装いにこそ効果を発揮する技なので、すぐにでもお試しあれ!  

 

【おすすめの黒シャツはコチラ!】
[オーベット]
AUBETT


3万8500円(オーベット/ラウムス)

強撚糸を高密度で織った生地の
ハリ感と爽やかな着心地がクセに
!

二重織りのタイプライター生地を使い、ゆったり着られるサイジングに仕立てた“ダブルクロス タイプライター オーバーサイズド シャツ”。シャツとしてはかなり厚手でハリのある生地なので、ほどよい膨らみのあるシルエットをきれいに描き出せる。深みのある独特の黒がコーデによく映える。 

 

 [フランク&アイリーン]
FRANK
EILEEN

2万8600円(フランク&アイリーン/サザビーリーグ)

肩の力を抜いて着られる
大人顔のふわ軽シャツ
!

レギュラーカラーで胸ポケ付きのボディが特徴の定番“ルーク” を、ふわりと軽いオーガニックコットンの生地で仕立てた1枚。ほどよいゆとりを持たせた身幅に対し、着丈が少し短めなシルエットは、タックアウトしてもバランスよく着られるように設計されている。前立てなどのステッチまわりにほんのりパッカリングが浮かぶ味出し具合も絶妙。手に入れたその日からカラダに自然と馴染んでくれる。 

 

 [ルシアン ペラフィネ]
LUCIAN PELLAT-FINET

16万5000円(ルシアン ペラフィネ/ルシアン ペラフィネ 東京ミッドタウン店)

ジャケットとしても着られる、
贅沢すぎる黒カシミヤ製
!


上質なカシミヤ製フランネルを贅沢に使い、ゆったりシルエットを描いたCPOシャツ“メンズ ブラックカシミヤ シャツ”。すべりのいいキュプラの裏地付きで、Mサイズで身幅が65cmというオーバーサイズ感のある設計。シャツジャケ感覚で羽織ってもサマになる。右ポケ下部に同色で刺繍されたスカル&リーフ入り。わかる人にはわかる“ペラフィネ”たるサインだ。 

 

 
Information

●RHC ロンハーマン
TEL:0120-008-752 

●エストネーション
TEL:0120-503-971

●サザビーリーグ
TEL:03-5412-1937

●ダニエル & ボブ ジャパン
TEL:03-6809-1051

●ディーゼル ジャパン
TEL:0120-55-1978

●トヨダトレーディング プレスルーム
TEL:03-5350-5567

●モスコット トウキョウ
TEL:03-6434-1070

●ヤコブ コーエン 東京ミッドタウン店
TEL:03-3405-0852

●ラウムス
TEL:03-6822-5306

●ルシアン ペラフィネ 東京ミッドタウン店
TEL:03-5647-8333

写真=丸益功紀 スタイリング=田川 匠 文=遠藤 匠

photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Takumi Endo text : Takumi Endo

NEWS ニュース

More

loading