Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2020.10.23

お洒落セレブも愛用のトラックJK!
大人が選ぶべきタイプはどれ!?

今季も引き続き人気のトラックジャケット。これは、アクティブ派のタンスに1着あるとなにかと便利。なにしろパッと羽織るだけでスポーツミックスをお手軽に楽しめて、しかも動きやすいのだから。とはいえ、モノ選びを間違えると、ただのジャージ姿になって、だらしない印象になる恐れもあり。じゃあ、どんなモノを選ぶのが正解!? 答えは簡単。ボディを落ち着いた配色にすればOK!

そこで、チェックしたのが昨シーズンに続き、トラックジャケットを愛用しているチャーリー・ハナムの取り入れ方。見てみると、選んでいるカラーに共通点が。どれもベースは落ち着いた配色だ。たとえば、左の写真。あざやかな赤ラインが入っているものの、ベースはネイビーだから品がある。一方、右の写真のように、ぱっきり白ラインも、黒がベースであればぐっとシックだ。つまりは、ベースに落ち着いた色を選ぶ。これが、大人のトラックジャケット選びのカギってわけだ。

とういことで、大人が安心して着られる配色のトラックジャケットを集めてみた! 

[プーマ]
PUMA


トラックジャケット7900円(ニューバランス/ニューバランス ジャパンお客様相談室)

カラフルな袖ラインは
明るい未来への道しるべ!?


黒ボディに映えるカラフルなストライプは、世界の国旗をモチーフにしたもの。これは、“世界がひとつになれば、小さなアクションでも大きな変化を起こすこともできる”というメッセージをこめて立ち上げられた、“ザ・ユニティ・コレクション”の象徴。黒がベースだから、ゴールドに染まったロゴや引き手が際立ち、ほんのりリッチさも印象付けられる。

[ニューバランス]
NEW BALANCE


スポーティ控えめな街顔でも
動きやすさに妥協なし!


左腕の前方だけにあしらったことで袖ロゴがぐっと引き立って見えるこちらの1着は、軽くてよく伸びるストレッチウーブン素材で仕立てたもの。シルエットはカラダのラインに自然にフィットする設計ながら、ジャストサイズで着ても肩や腕を楽に動かすことが可能。スタンドカラーではなくリブ襟なので、ブルゾン感覚ですっきり着こなせるのも大人には魅力。 

 


[オニツカタイガー]

ONITSUKA TIGER


トラックジャケット1万8000円(オニツカタイガー/オニツカタイガージャパン お客様相談室)

シャカシャカじゃなくて
あえてのモコモコが新鮮!?


ジャージ素材はスポーティテイストが強すぎて苦手という人は、ボアフリースで仕立てたこちらはどう? モコモコとしたボア素材なので力を抜いた印象で着られるし、インナーに厚手のパーカとかを着なくてもこれ1枚で暖かいというのも魅力。トラックジャケットらしさを印象付けるサイドラインがちゃんと付いているので、スポーティさは健在。ブランドを特徴付ける左胸の“クロウストライプ”はプリントではなく、立体感あるパッチ仕様。 

[プーマ]
PUMA


トラックジャケット7500円(プーマ/プーマお客様サービス)

歴史を作ったトラックジャケットが
地球に優しい1着に生まれ変わった!


“アイコニック T7 トラックジャケット”と名付けられたこちらは、1960年代に〈プーマ〉を象徴するトラックスーツとして人気を博した“T7”のデザインを、アーカイブから蘇らせたもの。“7”という数字を採用したのは、特徴的なラインが7センチ幅だったことが由来なのだとか。素材として採用した“BCIコットン”は、ヨーロッパを拠点に持続可能な綿花栽培の普及を目指す“ベター・コットン・イニシアチブ”というNGOの認証を得たものを使用している。 

[アディダス オリジナルス]
ADIDAS ORIJINALS


トラックジャケット9990円(アディダス オリジナルス/アディダスお客様窓口)

トラックジャケットといえば
この不朽の名作は外せません!


左右の袖に“スリーストライプ”が走るトラックジャケットといえば、〈アディダス〉を象徴するマスターピースのひとつ。これは1967年にトラックスーツとしてリリースされたオリジナルの佇まいを、アーカイブから再現した“BB トラックトップ”。スタンンドカラーはかなり高めの設計で、左胸の“トレフォイル(三つ葉)”ロゴもプリントではなく刺繍。レトロに徹した仕上がりになっている。 

 

 
Information

●アディダスお客様窓口
TEL:0570-033-033

●オニツカタイガージャパン お客様相談室
TEL:0120-504-630

●ニューバランス ジャパンお客様相談室
TEL:0120-85-0997

●プーマ お客様サービス
TEL:0120-125-150

写真=丸益功紀 スタイリング=榎本匡寛 文=遠藤 匠
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Masahiro Enomoto(remix)   text : Takumi Endo
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18 NEW

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ