Safari Online

SEARCH

CARS クルマ

2021.11.06

道を切り拓くのはやっぱり〈アウディ〉。
流麗&先進のEVクーペで 心躍る豊かな未来を先取る。

未来に夢を持てるクルマとはどんなものか。それを大きく前進させているのが〈アウディ〉。技術による先進を掲げるこのブランドは、早くからサスティナブルな取り組みを行い、100%電動SUVであるe-tronはすでに世界で最も販売されているプレミアム電気自動車の座を獲得。さらにこの秋、電動4ドアクーペのAudi e-tron GT quattroと、その高性能版であるRS e-tron GTがついにデリバリー開始。さっそくその魅力を紐解いてみよう。

郊外の美術館を巡り、評判のオーベルジュでランチを楽しむ。あるいは風光明媚な山々を堪能した後に、名湯で知られる温泉宿へ。そんな週末のグランドツーリングには、美しくもゆとりに満ちたクーペがよく似合う。しかも、そのクルマが排ガスゼロのクリーンな電気自動車ならどうだろう。目の前の美しい自然を汚すことがないため、気分もいいに違いない。〈アウディ〉のe-tron(イートロン)GTは、そんなライフスタイルを謳歌する人にうってつけの4ドアクーペ。しかも、そのすべてが新しい。

まず、サスティナビリティにおいて徹底した姿勢が窺われるのがこのクルマ。たとえば、製造は100%グリーン電力とバイオガスを使用するカーボンニュートラルな工場で行われ、インテリアにはペットボトルや漁網などのリサイクル素材を使用したレザーフリーパッケージもオプションで用意。新時代のプレミアムを提案しているのが新しい。さらにこのクルマの進歩的なキャラクターを強調しているのがインテリアデザイン。五感に訴える品質と先進的なエレガンスを融合したもので、運転席はスポーティな低いポジションに設定。幅広いセンターコンソールで仕切られたモノポストデザインによりドライバーを包みこむ。

ロー&ワイドに構えた流麗なボディを見てのとおり、〈アウディ〉らしい“洗練の速さ”もまた新しい。前後のアクスルに配置された2つの電気モーターは、Audi e-tron GT quattroで最大出力350kW(ローンチコントロール使用時は390kW)にして最大トルク640Nm。Audi RS e-tron GTになると、さらに性能に輪をかける。そして、この強烈なパフォーマンスを完全に電子制御された四輪駆動システム“クワトロ”が最大限に生かすのだから、そのワクワク感は推して知るべし。しかも航続距離は534㎞(WL T Cモード)。パワーも室内も航続距離も、すべてに余裕があるからこそ長距離旅行で心が躍る。どうやら未来はかなり楽しそうだ。

室内は高級感たっぷり。アウディバーチャルコックピット(12.3インチ)とセンターコンソールの大型タッチディスプレイ(10.1インチ)を標準装備。急速充電ステーションを使用して最短の充電時間で最速ルートを計算する“e-tronルートプランナー”も搭載


Audi RS e-tron GTの室内。シートにRSのロゴが入るほか、随所にレッドを効かせたあしらいがスポーティさを加速させる


“アウディレーザーライト”(オプション)は、車速約70km/hからLEDメインビームを補完。LEDヘッドライトは、メインビームの約2倍の照射範囲で広い範囲を照らす


エモーショナルなデザインが際立つリヤのルーフラインは白眉。美しさにこだわった〈アウディ〉独自のデザイン哲学が感じられるはず



Audi e-tron GT quattro

●全長×全幅×全高:4990×1965×1415㎜ 
●車両重量:2280㎏ 
●ホイールベース:2900㎜ 
●最高出力:390kW(530PS) 
●最大トルク:640Nm 
●航続距離:534㎞(WLTCによる日本認定値) 
●駆動方式:四輪駆動(クワトロ) 
●車両本体価格:1399万円

Audi RS e-tron GT

●全長×全幅×全高:4990×1965×1395㎜ 
●車両重量:2320㎏ 
●ホイールベース:2900㎜ 
●最高出力:475kW(645PS) 
●最大トルク:830Nm 
●航続距離:534㎞(WLTCによる日本認定値) 
●駆動方式:四輪駆動(クワトロ) 
●車両本体価格:1799万円

 

〈アウディ〉が提案する未来のクルマはまだあります。

〈アウディ〉e-tron GTは電動モビリティの未来を切り開く1台だが、実はその先にもっと驚くべき未来のモビリティライフが待っている。それが、クルマの未来を再定義する“スフィアコンセプトカーシリーズ”。すでに発表されている“Audi skysphere”“Audi grandsphere”、そして2022年に発表予定の“Audi urbansphere”は、〈アウディ〉がプログレッシブ・ラグジュアリーのビジョンを示すために製作する3つのコンセプトモデルとなっている。

このコンセプトでは、乗員を取り巻く空間を“sphere”(スフィア=球)と呼び、車両の中心的な要素にインテリアを据えることで完全に新しいデザインを採用。快適さを追求している。また、これらのモデルは、すべて電気自動車かつ“レベル4”の自動運転に対応。ただ単にA地点からB地点へと移動するだけでなく、クルマ本来の目的をはるかに超えた乗車体験を生み出すことを目指している。今回はすでに発表された2台で、最先端の仕様をご紹介しよう。 

 

01
[アウディ スカイスフィア コンセプト]
Audi skysphere concept


全長5.19mのフォルムは〈アウディ〉における伝説的なモデル“ホルヒ853ロードスター”からインスピレーションを得たもの。1930年代のモダンラグジュアリーの薫りも漂う

開かれた未来のためのEVロードスター。


2021年8月に発表された〈アウディ〉のコンセプトカーシリーズの第1弾。「グランドツーリングもスポーティな走りも楽しめる」1台は、なんと走行モードに応じてホイールベースと全長が250㎜も変化。室内の操作系も最適な位置に調整される。また、自動運転モードの際には、ステアリングやペダルがまるで消えるように格納され、広々とした室内空間に。さらに目の前の大型タッチパネルを使用して、インターネットやビデオ会議、映画のストリーミング再生までも楽しむことができるのだから驚くほかない。そのほかにも先進の技術をふんだんに投入。新しい体験を提示している。
 

ドア前方の部分にある電気モーターとボディ/フレームコンポーネントがスライドし、ホイールベースが変化する 

スポーツモード選択時のコックピット

自動運転を実現するグランドツーリングモードを選択すると、ご覧のとおり室内はすっきり

垂直に切り落とされたリヤサーフェスには無数の赤いLEDがルビーのように点在。ライトのオン・オフの切り替えにより、リフレクターがダイナミックに光と影を演出する

02
[アウディ グランドスフィア コンセプト]
Audi grandsphere concept


全長5.35× 全幅2× 全高1.39mの堂々としたボディに、3.19mの圧巻のホイールベースを実現。伝統的なGTカーのデザインコードを受け継ぎつつも、リヤの斬新さが光る

未来を見据えたファーストクラス。


まさに道路を走るプライベートジェット。コンセプトカーシリーズ第2弾となるこの1台は、〈アウディ〉が考える未来のセダンがどういうものかを示している。自動車を“体験型デバイス”に変えるという思想のもと、最高レベルの快適性を備えたラグジュアリーなプライベート空間と、包括的な乗車体験を融合。こちらも自動運転モードではステアリングホイールとペダル類が格納されるが、さらにディスプレイまで消える仕様に。これによりラウンジのような空間が出現。全乗員が独自の体験をできる、様々な選択肢(コミュニケーション、リラクセーション、仕事、プライベートの楽しみ)を提供する。

デザイン性の高さに加え、多彩な機能を有するヘッドライトも印象的

Bピラーのない観音開きのドアを開くとゆったりとした空間が広がる。ドライバーと乗員の位置を自動で検出し、空調コントロール設定やシート位置などを各乗員に合わせて調整してくれる 

水平基調の装飾が施された室内はまさにファーストクラス。開放感で満たされる

まるでソファのようなリヤシート。開放感のあるルーフも快適なひとときに貢献

 

 
Information

●アウディ コミュニケーションセンター 
TEL:0120-598-106

『Urban Safari』Vol.24 P18、P27掲載

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 冬のお洒落を決定づけるのは特別仕様のダウンジャケット!
SPONSORED
2025.10.27 NEW

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム!
冬のお洒落を決定づけるのは特別仕様のダウンジャケット!

急に肌寒さが加速して、アウターなしではちょっと心許ない季節に突入。となると、気になるのが、冬対策のアウター。というのも、冬はなんてったってアウターがコーデの主役になるからだ。なかでも、今から目をつけておかないと手に入らなくなってしまうのが…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ