WEEKLY COORDINATE vol.188【切り替え、ブラック、カラー】3タイプのダウン、着こなし方の正解例!
ひとくちにダウンと言っても、その種類は様々。ってことは、タイプごとに着こなし方も変わってくるってこと。そこで今回のウィークリーコーデ記事では、"切り替えダウン"、"黒ダウン"、"カラーダウン"の3タイプの着こなし正解例をご紹介。どれも簡単なので、是非参考にしてみてほしい!
Coordinate.1
切り替えダウンはシャツ合わせ
このコーデのポイントはコレ!
・着膨れしないインナーを選ぶ
・シャツを合わせて上品さを追加
・色味は抑えつつ、男らしさを意識
まずは袖や後ろ身頃がニットやジャージー生地に切り替えられたダウンのこなし方。動きやすくストレスフリーな1着だけど、その分、インナーに分厚いものを着てしまうと腕部分がパツパツに見えてしまうので注意が必要。同じくニット素材を合わせるという手もあるけれど、初心者におすすめなのはシャツだ。スウェット素材よりも薄手ですっきり見え、上品な仕上がりに見えるので、切り替えダウンの雰囲気を大人スポーティーな方向に持っていける。今回は、さらにシャツとボトムの色味をオリーブカラーで合わせて、男らしさを追加した!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
マットなナイロン身頃とメリノウールニットの袖が特徴な〈タトラス〉の"ケイティー"。コチラはフード、後ろ身頃がダウンになっていて保温性十分。すっきりした見た目は、ポーランド産のホワイトグースダウンを贅沢に使っているので少量のダウンで高い保温性を実現している証拠だ。スポーティな見た目だが、高級感あるメタルパーツを随所に使い、大人な仕上がりに。
TATRAS [タトラス]
KEITIE/ケイティー 袖切り替えダウンジャケット
¥149,600 税込
メインアイテムのモデル着用イメージはこちら!
Coordinate.2
ブラックダウンは間違いないモノトーン
このコーデのポイントはコレ!
・スタイリッシュに見える鉄板のモノトーン配色
・白を多めにすることで軽快さを意識
・白の上下は素材感を変える
お次は買って間違いなしな黒ダウン。ついつい、全身ブラックでまとめてしまいがちなので、ここでは少し差がつくモノトーン配色をお伝えしよう。ご覧のとおり、インナーとボトムに白を採用。これだけでモノトーンだけど、随分と軽快で上品な雰囲気にまとまっていると思いませんか? 足元はブラックでダウンの色を拾うことで、引き締めに成功している。上下ホワイトのときは素材感を変えて、一体化して見えないようにするのがお約束のテクニックだ。是非チャレンジしてみて!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
胸に輝くポニー刺繍ロゴで、好印象間違いなしな〈ポロ ラルフ ローレン〉のダウンジャケット。水を弾きやすいリップストップナイロンを表地に採用しており、どんな天候の日でも着用しやすいのが嬉しい。また、フードは着脱可能で、着こなしやシーンに合わせて調整可能。このブラック以外にもアイボリー、ネイビー、ブラウンもご用意。
POLO RALPH LAUREN [ポロ ラルフ ローレン]
ポロ ポニー刺繍 ダウンジャケット
¥75,900 税込
メインアイテムのモデル着用イメージはこちら!
Coordinate.3
カラーダウンは黒コーデに1点足しで!
このコーデのポイントはコレ!
・黒+1色でダウンが目立つように
・黒アイテムは素材を変えて変化を
・褪せ感アピールでこなれた印象に
最後は発色豊かなカラーダウンをメインに取り入れたコーディネート。取り入れるダウンの色によって着こなしに迷いがちだけど、今回のテクニックは簡単! ずばり、黒コーデに足すだけ。それだけで、カラーダウンが際立ち、また、ベースが黒1色なので都会的でスタイリッシュな雰囲気に仕上がる。さらにポイントなのが、ブラックのアイテムはそれぞれ素材を変えて単調にならないようにすること。今回のように色褪せた墨黒なら、こなれ感出しも簡単だ!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
レトロクラシックな艶感が魅力な〈ピレネックス〉のモデル“ステン3”のフーデッドダウンジャケット。ラグランスリーブによって肩のストレスをなくし、また丸みを帯びたかわいらしいシルエットでトレンド感も十分な1着だ。ヴィンテージデザインのワッペンなど見どころも盛りだくさん。フランス産の確かなダウンを封入し、暖かさは折り紙付き!
PYRENEX [ピレネックス]
STEN3/ステン3 シャイニーダウンジャケット
¥102,300 税込
メインアイテムのモデル着用イメージはこちら!
ダウン好きはマストハブ!? 水不要の専用洗剤
一目惚れして買ったお気に入りのダウン。せっかくなら長く愛用したいし、綺麗な状態で着ればこそ気分がいっそう上がるってもの。いずれにせよケアを怠らないのが大事なんだけど、家では洗えないしクリーニングに定期的に出すのも一苦労…。なんてときに持っておくと便利なのが〈イフナル ケア〉のダウンジャケット専用洗剤! 水を使わずに襟や袖口にプッシュして擦るだけで気になる汚れにアプローチ。簡単に使えて洗浄・消臭・除菌効果も得られるから、あわせてゲットしてみて。
EFNAL CARE[イフナル ケア]
ダウンジャケット専用 水のいらない泡洗剤
¥3,300 税込
コチラも見逃せない!
"そうそう、これが欲しかった!“直感キーワード”で見つける、スタメンアイテム" → CHECK!
身体を労わる"ふわもこ"アウターが大人には必要だ!→ CHECK!