WEEKLY COORDINATE vol.150【コーディネート追加!】ショーツを大人らしく穿く正解テクニック!
そろそろ取り入れていきたいショーツの着こなし。でも、悩みなのが"小僧見え"してしまうことだって人は多いはず。そこで今回ご紹介するのが、"ショーツの大人見えテクニック"。どれも簡単で、すぐ採用できるものばかり。早速、おすすめショーツを手に入れて、快適な夏の大人カジュアルを実践してみては?
Coordinate.1
メッシュ編みのニットシャツで夏の快適な上品さを

・襟付きのニットシャツでリラックス感ある上品さを
・ショーツはシックなネイビーで小僧見えを防止
・足元はトップの色を拾って統一感を高めた
軽快さはありつつもネイビーで落ち着いた印象のショーツ。実は撥水性のある素材で、スイムショーツとしても穿けちゃう優れもの。街に、ビーチにと活躍機会が多い1着だ。そんな夏らしいショーツには、こちらも涼しげな表情を見せるメッシュ編みのニットシャツがお似合い。インナーはノースリーブTなので、その風通しのよさを存分に味わえ、また暑苦しく見えないように計算している。仕上げに小物。足元のサンダルで色を拾ったり、軽快さを失わない巾着バッグで、もう言うことなし!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
〈サルベージ パブリック〉の別注アイテム。毎シーズン人気のスイムショーツは、形からこだわった1品だ。生地には撥水性を持つダイドナイロンを採用。濡れても速乾するので、まさにこの梅雨から夏にかけてに最適だ。また、この生地はサラッとした肌触りで快適なのも、嬉しいポイント。大人に見えるカラーリングは街で穿いても浮いて見えない。
SALVAGE PUBLIC [サルベージ パブリック]
別注限定 水陸両用 撥水ナイロンショーツ
¥15,400 税込 → ¥10,780 税込 30%OFF
Coordinate.2
爽快カラーリングなら重く見えない!

・ブルーアイテムの多用で清潔感と爽やかさを
・パイルカーデの羽織りで大人らしさを追加
・素材感の違うアイテムを使って、着こなしを立体的に
Tシャツ×ショーツの組み合わせが小僧見えしてしまうなら、上に1枚羽織りものを追加するのがおすすめ。これからの季節、屋内では湿気対策で冷房やドライなどの空調を強めに設定していたりもするので、使える羽織りものがあると、なにかと重宝する。また、パートナーにサッとかけてあげたりなんかも! で、気になるその取り入れ方は、重く見えないように、そして暑く感じないようにパイルカーデを選び、なおかつインナーはノースリーブTがベスト。さらに、爽快なブルーでショーツと色味をリンクさせれば完璧!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
大人のこなれた楽ちんショーツを別注カラーで仕上げたのがコチラ。生地に奥行きのあるワッフル素材を採用し、フェード感が魅力のガーメントダイで味出しをしたのが一番の特徴。選んだのはシックな雰囲気を放つグレーがかったブルーカラーだ。ウエストはドローコードで調整できるリラックス仕様だが、膝上の丈感やすっきり見えるシルエットで、若者見えしないのが魅力!
CROSSLEY [クロスリー]
別注限定 ガーメントダイ コットンワッフルショーツ
¥24,200 税込 → ¥16,940 税込 30%OFF
Coordinate.3
色味の統一感で派手シャツも楽々クリア

・柄シャツで品のよさと季節感を注入
・ショーツと色味を合わせて、シャツが浮いて見えないように
・季節感と上品さを感じる小物で大人見えを実現
柄シャツといえば、夏の盛り上がる気分と品のよさをもたらしてくれるアイテム。なかなか着こなすハードルが高いアイテムかもしれないが、颯爽と着ている大人ってやっぱりかっこいい。そこで、コチラはそんな柄シャツとショーツの合わせ技。ポイントは色味を互いで合わせること。これでシャツがコーデの中で浮かず、馴染んでくれるので、派手見えせずに着こなせるってワケ。また合わせる小物も重要。季節感を損なわず、品のよさ漂うものをチョイスして!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
ヴィンテージにあるような地厚な天竺生地を使用し、フェード感あるワインレッドの別注したイージーショーツ。太い糸で引き揃え、特殊編みにて作成したオリジナルの生地は、しっかりとコシがあり安見えすることなくタフに穿ける。また、素肌に触れてもガサっとしないソフトな風合いで穿き心地も良好だ。また、裾はカットオフに見えるメロウステッチ縫製を行いこなれ感抜群! 内側にドローコードをあしらい、サイド&バックにポケットを備えているので利便性も十分。
CAL O LINE [キャル オー ライン]
別注限定 ヘビーオンスイージーショーツ
¥17,050 税込 → ¥11,935 税込 30%OFF
Coordinate.4
開襟シャツで上品さと開放感を!

・ヌケ感のある開襟シャツで季節感と上品さを確保
・ショーツは切り替えポケットでさりげないアイキャッチを
・小物はレザー素材でまとめて大人っぽくまとめた
開放感のあるショーツを大人らしく穿く合わせテクとしてトライしやすいのが、トップに襟付きのアイテムをピックすることは、すでにわかってもらえたはず。本当にそれだけで小僧見えを防ぎ、品のよさをプラスできるので是非試してみてほしい。このコーデではスウェットショーツのヌケ感を生かすべく、上品さと開放感を持ち合わせた開襟シャツをセレクト。色味も落ち着いているので、一層大人見えを実現できる。バッグやサンダルをレザー素材でまとめているのも見逃せない大人見えポイントだ。
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
生地感の異なるポケットでアクセントをプラスしたスウェットショーツ。〈レス ティエン〉で人気の定番ショーツの新型として登場したカーゴポケットつきタイプだ。色褪せた生地感とドライタッチな風合いが、まさにアメリカを連想させる仕上がり。カーゴポケットはボタンで留められるので、中身を落としづらいのも嬉しい。ポケットが少なくなるこれからの季節に嬉しい1品だ。
LES TIEN [レス ティエン]
色褪せウォッシュ加工 スウェットカーゴショーツ
¥26,400 税込 → ¥18,480 税込 30%OFF
Coordinate.5
"モノトーン"でまとめる!

・全体をモノトーンでコーディネートしてシックに
・重く見えないように色褪せブラックのショーツを採用
・白い小物で着こなしに軽やかさを追加
この着こなしのように、全体をモノトーンでまとめれば、リラックス感あるスタイルでも、大人の余裕が漂うシックな雰囲気になるので注目してみてほしい。ポイントは、夏の日差しの中で、重く見えないように気をつけること。そこで、黒は黒でも色褪せしたものだったり、また、効果的に白を差して軽さを足している。パイル素材のトップにスウェットショーツのボトムでも大人らしさを出せる好例だ。是非参考にしてみて!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
ヴィンテージと見間違うような色褪せ具合のスウェットショーツは、〈レミ レリーフ〉お得意の加工で作り上げた1品。 裏毛仕様でほどよい伸縮性と吸水性を備えているため、これからの季節にぴったり! また、股下に生地を切り替えでデザインしており、動きやすくなっているのでスポーツシーンにもおすすめなのも見逃せない。今回、別注カラーに加えて、ドローコード部分にゴールドの高級感ある鳩目を追加している。
REMI RELIEF [レミ レリーフ]
別注限定 ヴィンテージ加工スウェットショーツ
¥14,300 税込 → ¥11,440 税込 20%OFF
Coordinate.6
パイルカーデはこんな色もショーツによく合う

・サラッと夏場でも着られる羽織りで大人らしく
・上下の素材感を合わせて着こなしに統一感を
・全体を淡い色味でまとめて重く見えないように
最後にご紹介するのが、先ほどと同じく、1枚羽織りアイテムを着こなしに追加したショーツコーデ。ライトなパイルカーデは、着心地もよく、ビーチや旅先のリゾートにも最適だ。今回はそこを推すために、ショーツと素材感を合わせてみた。トップが長袖なのでこちらも涼感を得られるようにインナーにはノースリーブ、足元はサンダルと軽やかにまとめたのも重要なポイント。より大人見えを叶えるために合わせる小物には、スウェード素材のサンダルやミニトートを選んでいるのもお見逃しなく!
このコーデでメインに使ったアイテムはコチラ!
清潔感あるライトグレーのパイル地が魅力のショーツ。糸のふくらみを生かした、もっちりと柔らかな生地は、なんと1日に10mほどしか編むことができない特別な吊り編み機を使って作られたもの。そんな1着に別注をかけたのが今作。サイドポケットをジップ仕様にすることで、座ったときた動いたときにポケットから物が落下しないようにしている。なんといっても気持ちのよ〜い肌触りが最大の魅力。穿く価値ありなパイルショーツだ!
mocT [モクティ]
別注限定 パイルショーツ
¥25,300 税込 → ¥15,180 税込 40%OFF
コチラも見逃し厳禁

あの愛くるしい"ピーナッツ"との別注キャラTが登場! → CHECK!
.jpg)
夏のTイチデニムを格上げるには? 〈マリブファーム〉の新作別注Tとともにコツをお届け! → CHECK!
