PICK UP ITEM vol.111冬コーデを"洒落魅せ"させるには、やっぱりニットが効いていた!?
12月に入り、日を追うごとに寒さが増すようになってきましたね。そんな中、あったかい着こなしになってくる今の時季。アウターが主役となってきますが、冬コーデを"洒落魅せ"させるにはニットが最適。防寒対策にもなるうえに、種類豊富なニットによって様々な"印象"を着こなしにプラスしてくれる。というわけで、今回は、いつもの冬コーデに"お洒落感"を効かせてくれるニットをご紹介しよう。
ニットの中でも、"上品さ"に着目すると上記のポイントが効果的。タートルネックをアウターと組み合わせれば、フォーマルな印象に仕上げてくれるアイテムだ。ボーダー柄は、親しみ感ある上品さが特徴。洗練された感じに仕上げるなら、無地のハイゲージニットがおすすめ。このニット達を活用すれば、コーデのスタイルを問わず上品に仕上げてくれる。
優しい上品さには〈オフィシン ジェネラル〉のマルチステッチタートルネック
ふっくらとした厚手の生地で柔らかな手触りが特徴的な、〈オフィシン ジェネラル〉のタートルネックニット。イタリアンウールブレンドを使用した、上品な風合いと清潔感ある仕上がりの1着となっている。さりげなく切り替えてある編み地が、無個性になりがちな白ニットを唯一無二のアイテムに。今の時季にはインナー使いとしても、アウター問わず洗練された印象に仕上げてくれるが魅力となっている。
OFFICINE GENERALE[オフィシン ジェネラル]
マルチステッチタートルネックニット
¥66,000 税込
シルエットが素晴らしい!

1枚で着ても品のよさが、おわかりいただけただろう。 優し雰囲気もプラスしてくれるのは、この切り替えのタートルネックならでは。でも、そんな雰囲気とは裏腹に着膨れしないこのシルエットが、"上品さ"を漂わしてくれる魅力となっている。
着用モデルのイメージはコチラ!

上品さにもいろいろあるけれど、柔らかな上品さは好印象で◎。シックにもカジュアルにも着こなせちゃうのが、このニットの嬉しい魅力だ!
親しみ湧いちゃう上品さには〈ミッソーニ〉のボーダーニット
柔らかくふんわりとした肌触りが特徴的な、〈ミッソーニ〉のボーダーニット。この軽快な仕上がりは、実は素材にラムウールを使用しているから。ラムウールは他のウールと比べ、繊維が細かいので軽く、チクチクしない肌触りが最大の魅力。そのニットに親しみやすいボーダー柄のデザインが、親近感の湧く1着に仕上げてくれる。なのでカジュアル感をプラスした品の良さをを表現するには、ピッタリのアイテムだ。
MISSONI[ミッソーニ]
ボーダークルーネックニット
¥73,700 税込
ボーダー柄にはグラデーションが!

〈ミッソーニ〉といえば"色の魔術師"! このボーダー柄にも、その"巧みな色使い"を発揮しているのだ。ご覧あれ! オレンジのボーダー部分にさりげなく色調の濃淡を変え、見事なグラデーションに。繊細なところに至るまでデザインを施す、まさに着る芸術品となっている!
モデルの着用イメージはコチラ!

コチラはニット以外はクールな感じに仕上げたコーディネート。そこで、このボーダーニットの"親近感"が、より伝わるのでは!? 親しみやすいけど上品に感じる、そこが芸術品のいいところ。
洗練された印象にしたいならハイゲージの無地ニットがおすすめ
コチラのニットも、さきほどご紹介した〈ミッソーニ 〉のもの。素材もラムウールを使用し、軽快な1枚に仕上げている。ボーダー柄と比べ、洗練された印象になるのは無地ならでは。ブラウンカラーで落ち着き感のある雰囲気は、上品魅えするハイゲージニットと相性抜群。シンプルなデザインがスタイル問わず合わせやすく、このニットおすすめポイントとなっているのだ。縫い目にパイピングを施し、こだわりをシンプル化したまさに"洗練された1着"!
MISSONI[ミッソーニ]
サイドパイピングハイゲージニット
¥64,900 税込
コチラが総柄を効かせたパイピング部分!
一見、上品なハイゲージニット。でも、注意してみると肩とサイドに総柄のパイピングが。やっぱりここでも、"巧みな色使い"を駆使する〈ミッソーニ〉。さりげなさが、大人の余裕すらも感じさせてくれる。
鮮やかオレンジ〈レミ レリーフ〉のカシミヤクルーネックニット
『Safari Lounge』が別注をかけた〈レミ レリーフ〉のカシミヤクルーネックニット。カシミヤ特有の、ふわっふわの生地感がこのニットの特徴。ほんのりと起毛した生地は空気をためこみ、保温・保湿性に優れた1着。なによりも発色のよいあざやかなオレンジカラーが、このニットの大きな魅力となっている! このニットを使えば重たい印象に陥りがちな冬コーデも、差し色効果で一瞬にして"サマ変わり"させてくれる。
REMI RELIEF[レミ レリーフ]
【別注・限定商品】カシミヤクルーネックニット
¥35,200 税込
さて、気になる素材感をクローズアップ!

ひとくちにカシミヤといってもコットンやウールとの混紡素材など実は様々。でも、このニットは上質なカシミヤを100%使った代物。カシミヤって色の発色がよいので、こんなにきれいな色合いに仕上がってくれる優等生。このあざやかカラーが、冬コーデを新鮮にしてくれるのだ。
モデル着用のイメージはコチラ!

発色のよいオレンジは……と躊躇する方もいらっしゃるかも。でもご覧のとおりのなじみやすさ。ワル目立ちしないのでご安心。冬でもこのあざやかオレンジで、気分を盛り上げてみてはいかが!?
"華やぎレッド"の〈キャルオーライン〉ニット風カットソー

華やかなレッドが着こなしをパッと彩ってくる、〈キャルオーライン〉のケーブル編みニット。なんとコチラのニットは、特殊な製法を使いカットソーの生地でケーブル編みを表現した1枚。 ニットの風合いとはまた違う、コットン100%ならではのやわらかな質感となってる。そんな生地は着心地も軽やか! ニットのよいところとカットソーのよいところを取り入れたハイブリッドなアイテムなのだ。
CAL O LINE[キャル オー ライン]
【別注・限定商品】ニット風カットソー
¥18,480 税込
このレッドは『Safari Lounge』だけの別注カラー!

“赤いニット”だと、ちょっと派手!? って思ってしまう方も、これなら安心。 優しい質感で派手に思いがちな印象をやわらげてくれるので、取り入れやすくなっているのだ。"色使い"に対する苦手意識も、このニットが解決!着こなしを華やかにしてくれるので、是非お試しを!
モデルの着用イメージはコチラ!

"色使い"はこなれ感演出には◎。そんなお洒落テクを気負いせずに実現してくれるのがこのニットだ。1枚だけで着てもワル目立ちしないのはご覧のとおり。アウターを羽織った時には、この色合いが華やかさをプラスしてくれる!
"こくまろボルドー"〈ジェームス シャルロット〉 ケーブルクルーネックニット
ニットの専業ブランドとしてスタートした、〈ジェームス シャルロット〉のケーブルニット。なんと言っても、ハンドフレームによって作られたニット製品が最大の魅力。英国羊毛である“ブリティッシュウール”を使用し、製法も素材もまさに一流品。深みのあるボルドーの色合いは、このニットをさらに上品に仕上げてくれる。大人っぽさを演出するにはうってつけのアイテムとなっている。
JAMES CHARLOTTE〈ジェームス シャルロット〉
ケーブルクルーネックニット
¥26,400 税込
コクをもたらす、深みのあるボルドーカラーが魅力
風合いからも伝わってくる温もりは、ブリティッシュウールとハンドフレームよるもの。もちろん来たときの温かさも一級品! 今の時季の寒さにも、このニットが強い味方となってくれる。落ち着き感ある深いボルドーは、品格を漂わしてくれるのはご覧のとおり。この"こくまろボルドー"をプラスして、冬コーデの"隠し味"にいかがでしょうか?
〈ジェイ ダブリュー アンダーソン〉アンカーロゴ刺繍クルーネックニット
パッチワークを編みで表現した、〈ジェイ ダブリュー アンダーソン〉のタートルネック。コチラは、コレクションにも登場した1着となっている。カラフルな刺繍を施した、アクセント使いとしてもうってつけのこのニット。首元やアームホールに様々なカラー糸をあしらうことで、ファッション性も高い仕上がりに。ロゴ刺繍も施してあり、ベーシックなベージュに映える"遊び心"を感じるアイテムだ。
JW ANDERSON[ジェイ ダブリュー アンダーソン]
アンカーロゴクルーネックニット
¥73,700 税込
いたるところにカラーステッチが!
ステッチは胸のロゴ刺繍と同じ太さの糸なのでアイキャッチの効果は十分。袖口、脇下、裾と様々な場所に散りばめられています。会話のきっかけに繋がるかも!?
モデルの着用イメージはコチラ!

アウターを脱いだらこ~んな感じ! 一見、整った感じのコーディネートだけれども、刺繍がアクセントになってかわいげでしょ!? パンツを変えれば、雰囲気も自由自在に楽しめるのだ。
〈ジェイ ダブリュー アンダーソン〉モヘアタートルネックニット

さきほどご紹介した〈ジェイ ダブリュー アンダーソン〉のモヘアをブレンドしたタートルネック。パッチワークをニットのデザインとして表現した、オリジナリティ溢れる1着。このニットもコレクションに登場しているアイテムだけあって、インパクトはかなりのもの! マンネリ化してしまった着こなしも、このニットなら着るだけで解決してくれる。個性的な反面、配色にセンスを感じてしまうのは、このブランドならではの仕上がりだ。
JW ANDERSON〈ジェイ ダブリュー アンダーソン〉
モヘアタートルネックニット
¥89,100 税込
上品な素材とカラーバランスの見事なデザインコントラスト
毛は長くなめらかな質感が特徴のモヘア素材。そんな上品な素材が、デザインをほどよく馴染ませてくれるから、センスが漂う印象になってくれるのだ。また、カラーバランスも整っているところが、やっぱり〈ジェイ ダブリュー アンダーソン〉! ファッションセンスの高さを感じる逸品となっている。

着こなし姿はこんな感じに。あれ!? 想像以上に落ち着いた感じに見えたりしませんか? だからおすすめなのです! 一見、敬遠されがちのデザインだが、実はこんなにもお洒落に着れちゃうのがこのニットのいいところ。
〈キャル オー ライン〉Vネック“チルデンニット”

“チルデンニット”とはVネックの襟元や袖、裾にラインがあるニットのこと。品のよいプレッピースタイルでおなじみのアイテムだけど、なかなか取り入れるのが難しい代物でもある。そんなザ・上品なアイテムも〈キャル オー ライン〉の手にかかればご覧のとおりラフに着こなしにハマる仕上がりに。その理由は先ほどのニット風カットソーと同じ生地を使っているから。この独特な質感がラフなリラックス感を表現してくれ、首元の空きがセクシーな印象を与えてくれる。
CAL O LINE[キャル オー ライン]
【別注・限定商品】Vネックニット
¥18,480 税込
ディテールのキモとなるラインをカラー別注!
コチラも同じく、ラインのカラーを別注。国旗にも採用される間違いないトリコロールカラーで仕上げている。襟元、袖、裾とインナーから見せるポイントが盛りだくさん!
モデルの着用イメージはコチラ!

深めのVネックはそのまま着てもいいし、これからの季節なら、さらにインにTシャツを合わせ、レイヤードテクニックを演出するもよし。簡単にこなれ感が出せる秀逸ニットだ。
この記事を読んだ後は
コチラの記事もお役立ち!是非、ご覧あれ‼

FOCUS BRAND vol.51 別注アイテムも! ニット好きなら見逃し厳禁な〈ミッソーニ〉

PICK UP ITEM vol.107 ニットをインナー使いするときのポイントは?
BUYER'S RECOMMEND vol.34 バイヤー推薦! インナーとして今、欲しいニット9選
今週の別注アイテム VOL.33 着まわし力抜群!〈キャル オー ライン〉魅惑のトリコロール
Information
『Safari Lounge』でのお買い物は、雑誌と合わせ買いで送料無料!
この冬のおすすめアイテム、スタイルをご紹介したカタログも無料配布中!
『SHOPPING FILE Vol.18』
無料
さらに、『SHOPPING FILE Vol.18』と商品を合わせ買いすると送料無料!
今すぐ読む >
