FOCUS BRAND vol.49別注アイテムも! ニット好きなら見逃し厳禁な〈ミッソーニ〉
今の時季、アウターやインナーとしてニットを着こなしに取り入れている人は多いはず。そんなニット好きな人に是非知っておいてほしいブランドがある。それが〈ミッソーニ〉だ。『Safari』本誌を読んでいる方ならすでにご存知かも? 卓越したカラーバランスを上手にまとめたニットを紡ぐこのブランド、価格以上のクオリティ! 品のある1着は着こなしを簡単に格上げしてくれる。今回、そのラインナップを余すことなくお届けしよう!
なぜ、〈ミッソーニ〉のニットがいいのか!?
“ニットの魔術師”と名高いイタリア発の〈ミッソーニ〉。何種類もの糸で織りなされたニットは色彩豊かで着る人を洗練された姿に見せてくれる。なんといっても、このブランドがよいといわれるのはそのカラーバランスと〈ミッソーニ〉でしか表現できない織り柄!一歩先ゆくニットスタイルを実現したいなら押さえておくべきブランドだ。
01/アウターとしても活躍! 渋みたっぷりのニットジャケット
ブランドお得意のジグザグパターンをはじめ、様々な織り柄を取り入れつつ、同色でまとめることで統一感ある見た目に仕上げたニットジャケット。襟はショールカラーに仕上げることで上品な仕上がりに。大人の余裕を醸し出すブラウンカラーは、渋い表情を簡単に演出できるはず。繊細な編み地は着心地も申し分なし! 身体を包んでくれる気持ちよさを味わえるはず。
MISSONI[ミッソーニ]
ショールカラーニットジャケット
¥19,2500 税込
ミッソーニが得意とする柄を一気に手に入れられる!

ブランド代名詞的なジグザグパターンに加えて、波のような編み柄など、このニットジャケットでは様々な柄を1着で手に入れらるのがメリット!
モデルの着用イメージはコチラ!

ニットジャケットの色みに合わせてボトムは同色をセレクト。こうすることで季節感も出せ、様々な柄でも簡単になじむ仕上がりに。インナーはシンプルな白シャツにすればさらに上品な見た目に!
02/あえてのクールカラーで差をつけてみては?

秋冬シーズンのニットと聞くとついついオレンジやブラウン系、はたまた落ち着いたネイビーなどの濃色を思い浮かべてしまうが、まわりと差をつけたいならブルーなどの寒色系を選ぶのがおすすめ。で、さらに一歩先行くならこの柄ニットで。ブランドの代名詞でもある幾何学柄を配した代物だけど、珍しいのがこのクールなカラーリング。寒色系、かつ総柄でないのでそこまで派手に見えずに取り入れられる1着だ。
MISSONI[ミッソーニ]
ウールクルーネックニット
¥97,900 税込
使い方次第で様々な見え方に!
この柄ニットはかなり使えるアイテムで、アウターからフロントだけ覗かせて柄を差すのはもちろん、たとえばダウンベストの中に着てフロントを閉じれば、無地ニットのように使える。着こなし次第で様々な見え方ができるので是非お試しあれ!
モデルの着用イメージはコチラ!

アウターを脱ぐと無地の部分と柄の部分の切り替えがより目立ってかなりアイキャッチ。ご覧のとおり、柄の面積が少ないので無地ニットの感覚で取り入れやすいのもポイントだ。
03/さりげな〜いグラデが他とは一線を画すボーダーニット

メンズファッションの鉄板柄であるのボーダー、誰もが気軽に使えるアイテムだけにまわりと被ってしまいがちなのが難点。そこで、この〈ミッソーニ〉のニット。その理由は色み。ブランド唯一無二の技術であるカラーグラデーションで一見、普通のように見えて普通じゃないボーダーニットに仕上がっている。これでシンプルだけど、さりげない違いを見せられる大人に。
MISSONI[ミッソーニ]
ボーダークルーネックニット
¥73,700 税込
コチラが気になるグラデーション!

これみよがしではなく、オレンジのボーダー部分はさりげなく色調の濃淡が変えられて編まれている仕様。このグラデーションがニットに奥行きを持たせ、1枚で着用しても立体感をある見栄えに! まさに着る芸術品!
モデルの着用イメージはコチラ!

これからの季節なら屋外ではアウターが必須。ニットのさわやかさをサックスブルーのレザージャケットでさらに高めたコーディネートだ。屋内で脱いでもこの立体感あるニットならさびしく見えない!
04/匠の技は細部に!

これまで紹介してきたアイテムのラインナップからすると、“え、 シンプルすぎない?”と疑問が出てきそうだが、これも確かに〈ミッソーニ 〉の1枚。よ〜く見てみると、肩や脇の縫い目が柄のパイピングになっている! 実はコレってかなり難しい技術が要る代物。このブランドの技術力だからこそ作れるニットってワケ。“神は細部に宿る”という格言をそのまま表現したかのようなニットだ。
MISSONI[ミッソーニ]
サイドパイピングハイゲージニット
¥64,900 税込
コチラが総柄を効かせたパイピング部分!
パッと見は上品なハイゲージニット。でも、注意してみると肩とサイドに総柄のパイピングが。でもって、この総柄こそが〈ミッソーニ〉の代名詞。これ見よがしではなくさりげなく取り入れるってところが大人の余裕を感じさせてくれる。
05/繊細なカラーバランスが芸術性を感じさせる1着

ネイビーブルーを基調に、グレーや黄色、緑などの多彩なカラーをミックスしながら編み立てた、デザイン性の豊かなニットジャケット。やわらかなで薄手、繊細な生地感は着心地が非常に軽やか。まさに上質なニットジャケットだ。ディテールはまさにクラシカルなテイラードジャケットを踏襲しており、シャツのうえから羽織れば、違いを出せつつ簡単にキマる。
MISSONI[ミッソーニ]
ニットジャケット
¥124,300 税込
近づいて見ると様々な色の糸が使われている!

これだけ多色な色使いでも、ベースが落ち着いたネイビーなのでクドく見えない。その計算もさすが〈ミッソーニ〉といえる。近づくと気づく豊かな色彩は話題のきっかけにも!?
06/〈ミッソーニ〉になんと『Safari Lounge』が別注!

そんな世界的に高い評価を受けている老舗ブランドと『Safari Lounge』との別注製作が今回、実現! ベースに選んだのは先ほどご紹介したニットジャケット。あえてベースはシンプルにして、味わい深い大人なボルドーカラーをチョイス。そして、〈ミッソーニ〉の技術力の高さを楽しめるパイピングの編み柄をショルダーライン、サイド、袖の内側に。着心地の上質さは言わずもがな。これから来たるクリスマスシーズンに活躍必至な仕上がりだ。
MISSONI[ミッソーニ]
【別注・限定商品】ニットジャケット
¥115,500 税込
ココが別注のポイント!
着やすさを考えて、ボディー部分はあえてシンプルな無地に。素材自体もしっかりとしながらも滑らかさがあり、着たときの表情感が違うことを感じられる。サイドにはミッソーニお得意の柄パイピングでしっかりブランドらしさを。
着用イメージはコチラ!

ボディーはあえての無地。だからこそ、内側にちょっとくらい派手な柄物を仕込んでもバッチリキマる。動きの中でさりげなく柄が見え隠れし、人目を引きつけること請け合い!
こんな着こなしもおすすめ!

伸縮性あるニットジャケットなのでインナーに少しゆったりしたパーカでも難なく着こなすことが可能。ジャケットのボルドーカラーを際立たせるべく、他のアイテムはシンプルに。
