ターコイズブルー L:残り3点 ホワイト L:残り5点
商品詳細
デザイン
2~3人分のメイン料理を載せる大皿にも、ワンプレートごはんにも活躍する使い勝手のよいサイズ感の1枚。特徴的な青い釉薬(=素焼きの段階の陶磁器の表面に塗っておく薬品)やフチにあしらわれたしのぎ(=プリーツ状の縞模様。日本の伝統的な陶芸技法)のデザインが、盛り付ける料理によって印象が変わるから、飽きずに長く愛用することができる。食洗器と電子レンジに対応。 食洗機:可 レンジ:可 オーブン:不可 直火:不可
ケア
・初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。 ・お使いになった後の汚れは早めに落とし、よく乾かしてから保管をしてください。 ・重ねてしまう時は薄紙を一枚間に挟むとキズがつきません。 ・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等を使用され強くこすると表面に傷がつくことがありますので、ご使用は避け、柔らかいスポンジで洗ってください。 ・食器洗い機はご使用頂けますが、詰め込みすぎは破損の原因となります。 ・電子レンジご使用可の商品でも、長時間のご使用や高いW数でのご使用、汁気や油気のある食品の加熱、温度変化が急激になる冷蔵庫から取り出してすぐのご使用などは、ヒビや割れが生じる恐れがありますのでお避けください。 ・からだき・直火でのご使用はお避けください。 ・ひびや亀裂が入った時は、安全のためご使用をおやめください。 ・底面処理をしておりますが、もし裏返してざらざらしていたら、目の細かい紙ヤスリで軽くこすりなめらかにしておきましょう。また、テーブルがキズつく事がありますので器を引きずらないようにしてください。
SAKUZAN [作山窯]
岐阜県の美濃地方でつくられる陶器、美濃焼。〈SAKUZAN〉は、その美濃焼の窯元のひとつ。美濃焼は、実は量産することができる陶器だが、〈SAKUZAN〉は「少量多品種」を軸に、使う人のことを考えてひとつひとつ提案しているのがこだわり。その証拠に、多くのメーカーは使う土が決まっているなかで、〈SAKUZAN〉では13種類以上の土を使ったり、6種類の焼き方を用いたり、釉薬にいたっては100種類以上も用意しているのだとか。食卓を彩るカラフルな色合いの“デイズ“や、料理をより格好よく見せる“アーバン“など、バリエーションも豊富。マシンメイドとはひと味違うあたたかみのある陶器たちは、普段の食卓をクラスアップすること間違いなし!
| カテゴリ | インテリア/ルームアイテム > 食器/キッチン |
|---|---|
| 生産国 | 日本 |
| 素材 | 磁器 |
| 注意事項 | 1点ずつ手作業で仕上げているため、多少の個体差がございます。あらかじめご了承ください。また、貫入や釉薬の結晶が見られる場合がございます。水、お湯等に浸した場合、変色することがありますがうわぐすり(釉薬)の特徴ですので品質には関係ありません。 |
| 商品ID | 39942 |
| 型番 | StripePlateL |
![]() ターコイズブルー |
L 残り3点 |
カートに入れる |
|---|
![]() ホワイト |
L 残り5点 |
カートに入れる |
|---|
この商品は、電話でも注文できます
14時までのご注文で当日出荷 ※予約商品、土日・祝日を除く
| L | |
|---|---|
| 直径 | 26.5cm |
| 高さ | 2.2cm |












