Health & Cosmetics vol.26思わず走り出したくなる!? 気分がアガるランニングアイテム16選

かっこよく健康な大人の男を目指そうという“ヘルス&コスメティクス”の企画。今回は、健康とは切っても切り離せない運動のお話。なかでもランニングにフィーチャーしていく。ランニングが人体にもたらす好影響は数えきれないくらいなんだけど、やっぱり心配なのは継続できるかどうか。みなさんの中にも一度挫折してしまったという人が結構いるのでは。もしくは、やってみたいけどまだ一歩踏み出せてないって人も? であれば、ここはファッションの力を借りてみよう。お気に入りのアイテムを身につければ、気分も上がって自然と走り出したくなるはず!

 

“百利あって一害なし”のランニングの効果とは?
「ランニングの効果ってつまりはダイエットでしょ?」という意見、これはもちろん正解。ただ、効果がそれだけに留まらないのがランニングのすごいところ。もっと詳しく解説すると、走ることでお腹まわりの筋肉が鍛えられ、血行、筋肉量、代謝が向上して、免疫力アップの効果も期待できる。さらに体幹も強化できるから上半身の姿勢改善、アンチエイジングの効果も! 年齢を重ねても肌ツヤがよくて若々しく見える人の秘訣はランニングにあるのかも!? 身体的な効果だけではなく、ストレス解消や気分転換といった精神的な面にもアプローチできる。毎日ハードに働くエグゼクティブ層にランナーが多いというのも納得だ。

 


気分がアガるランニングアイテム
ランニングの効果を知っていただいたところで、ここからはランニングアイテムのご紹介。お洒落なアイテムを探すのが意外に難しい分野だけど、今回は自信を持っておすすめできるものをセレクト。これならまわりとも差をつけられるはずだ。さらに、ランニング後の身体をケアするアイテムも。

WEAR

フランスはパリを拠点とする〈サティスファイ〉。他のランニングブランドとは一線を画すデザイン性の高さが魅力で、もちろんギアとして性能もバッチリ。素材はコットン100%でランニングには不向きかと思いきや、ダメージに見立てたベンチレーションが走行中の快適性をキープ。

SATISFY[サティスファイ]
ノースリーブTシャツ
¥19,800
 

 

こちらも〈サティスファイ〉の1着。ご注目いただきたいのはその軽さ。なんと約90gと超軽量! これ、どのくらい軽いかというと卵2つ分にも満たない重量なのだ(一般的な卵は1つ約60g)。このわずかな軽量化がランニングにはとっても重要。自然と踏み出す一歩も軽くなるはずだ。

SATISFY[サティスファイ]
ランニングショーツ
¥27,720
 

 

ピタッとしたタイツや短めのショーツなど、いわゆる玄人っぽいウエアに抵抗があるって人は結構多い。そんな人におすすめしたいのは〈ナイキ〉のタイツ。シルエットはほどよくゆったりで、普段着と同じ感覚で着用可能。腿に施したデザインもいいアクセントに。

NIKE[ナイキ]
ウーブンパンツ
¥8,250
 

 

腿まわりはゆったり、膝から下はぴったりとしたフィット感のランニングタイツ。ストレッチ性が抜群だから足運びを妨げることなく、快適なランニングをサポートしてくれる。腰の後ろのポケットにはスマホを収納可能。腰の後ろってのがポイントで、ここならスマホがブレなくて快適!

NIKE[ナイキ]
“DF UV チャレンジャー ハイブリッド”ランニングパンツ
¥8,800
 

 

これからの時季、もうちょっと気温が落ちてくると必須なのがロンT。ボトムはショーツでもいいんだけど、上半身が冷えると意外に体力の消耗が激しいもの。しっかり保温しつつ快適なランを楽しもう。ストレッチ素材を使用しているから着心地はノンストレス。

NIKE[ナイキ]
“ドライフィット レジェンド2.0 ”ロングスリーブカットソー
¥3,300
 

 

11月から3月の本格的に冷え込む時季に必要になってくるのがスウェット。ランニング用に選ぶならコットン100%のものは重量、機能性ともに心許ないから、やっぱりここは機能素材のものを。〈ナイキ〉のこちらは軽量でさらっとした着心地。腕部分のポケットも嬉しいポイント。

NIKE[ナイキ]
テックフリーススウェットシャツ
¥11,000
 

 

 

〈サティスファイ〉の着用イメージはコチラ!
 

 


SHOES

クッション性と反発性に優れた“ブースト”ミッドソールを採用。着地のインパクトを和らげ、それを次の一歩に生かしてくれる。単色でデザインされているから合わせるウエアを選ばないも嬉しいポイントで、普段使いしても全然OK!

ADIDAS[アディダス]
“X9000L4”スニーカー
¥15,400 → ¥10,780 30%OFF
 

 

“NMD”の5周年記念モデル。アッパーとシュータンが一体化したタイプで、素材には“プライムニット”を使用。スムーズな足入れと快適なホールド感を実現している。ブーストミッドソールを採用しているからクッショニングも抜群。

ADIDAS[アディダス]
“NMD R1 PK”スニーカー
¥20,900 → ¥14,630 30%OFF
 

 

ブーストフォームと新技術の搭載し、これまでのシューズよりもさらに強力な反発力を追求したのがこちら。長距離ランやより速いタイムを求めるランナーにおすすめな、〈アディダス〉のテクノロジーが凝縮された1足だ。

ADIDAS[アディダス]
“ウルトラブースト”スニーカー
¥24,200
 

 

 


ACCESSORIES

スマホや小銭などの小物を収納するのに適したバッグ。軽量な機能素材を使用しておりスポーツに使うのを前提としたデザインだから、長時間のランにもぴったり。身体に馴染む曲線的なデザインで、腰に付けても肩からかけてもOK。

NIKE[ナイキ]
ロゴヒップバッグ
¥3,300
 

 

シューズにはこだわっても、インソールまでこだわっている人はなかなかいないのでは? こちらはシューズの機能を向上させる特許技術を採用したインソール。これを使うだけで疲れにくくなるし、姿勢改善にも効果がある優れモノ!

TENTIAL[テンシャル]
インソールライト
¥3,300
 

 

ランニングにおいて意外に重要なのがインナー。コットン100%のインナーではどうしても蒸れてしまうし、汗をかいてきたときの肌触りもよくない。で、おすすめしたいのが通気性、速乾性に優れた〈タニ〉のパンツ。これだけで快適さが全然違うから試してみて!

TANI[タニ]
スマートメッシュボクサーパンツ
¥4,620
 

 

 


RECOVERY

ランニング後の栄養補給もお忘れなく。〈リフト〉のプロテインで美味しく、効率的にリカバリーしよう。どの味もプロテインとは思えないくらい美味しい〈リフト〉だけど、ランニング後におすすめしたいのはさっぱりしたアロエヨーグルト味。

LYFT[リフト]
プロテイン WPIアロエヨーグルト 1kg
¥5,724
 

 

ランニングしたせいで翌日の身体がダルいとなっては元も子もない。ここは出汁のアミノ酸由来のサプリに力を借りるのもあり。血行促進効果のあるジンジャーやガーリック、抗疲労効果のある鶏出汁を使用したサプリを飲んで身体を休めよう。

FRIENDLY HEALTH CLUB[フレンドリー ヘルス クラブ]
“UMAMIサプリ”疲労改善 エナジー&フォーカス
¥1,728
 

 

なんだかんだ言って、ぐっすり寝るのが疲れをとるのに最善の方法。こちらは睡眠の質(眠りの深さ)を向上させる天然ハーブから抽出された成分からできたサプリメント。名前どおり“バクネ”して体力を回復しよう!

TENTIAL[テンシャル]
“バクネドッツ”休息サプリメント
¥4,058
 

 

“チューニング・ポール”と名付けられたこちら。使い方は至って簡単で、この上に乗って寝たり、筋肉が凝った部位に当ててマッサージするように転がしてあげるだけ。ポール自体が柔らかいから痛みを感じることなく、ラク〜に身体をほぐすことができる。まさに身体をチューニングするのにぴったりなアイテムだ。

ZERO INITIALIZE[ゼロイニシャライズ]
ストレッチ チューニング・ポール
¥13,200
 

 

 

Safariの本誌または別冊を同時に買うと送料無料!