PICK UP ITEM vol.68夏コーデのマンネリはアクセで解決! Part.2
夏コーデのマンネリを打破するにはアクセサリーをワンポイントで取り入れるのが最適。手薄になる腕や胸元に注目させることができるから。というわけでPart.1に引き続き夏コーデにぴったりのアクセサリーをブランド別にご紹介。前回紹介できなかった5ブランドをピックアップしたので是非とも自分に合うアイテムを見つけてほしい。
夏コーデのマンネリはアクセで解決!Part.1はこちら!
ALL BLUES〈オール ブルース〉
スウェーデンで2010年に設立されたジュエリーブランド。サステナビリティに配慮し、リサイクルシルバーやゴールドヴェルメイユを採用。シンプルなデザインを際立たせる仕上げや彫りが特徴だ。クリーンな印象であらゆるコーデにマッチするので1つ持っておけば大活躍間違いなし。
1/長く使えば自分好みの輝きに!
シンプルだが光沢の強いブレスレット。この光沢は使い込めば使い込むほど味が出てくるため、これから長~く付き合っていくには最適のアイテム。裏側にブランドロゴが刻まれているのもいいアクセントとなっている。
シルバーバングル
¥47,300 税込
着用イメージはコチラ!

2/コーデにアクセントをつけるならT字デザイン!
ポリッシュド加工が施されたツヤのある表情が魅力のバングル。凹凸のあるT字デザインのため、Tシャツにデニムを合わせたシンプルコーデでも存在感を主張することが可能だ。先ほど紹介をした同ブランドのバングルと重ねて付けることでさらなる表情出しをするのもおすすめ。
シルバーバングル
¥47,300 税込
着用イメージはコチラ!

3/手薄な首元に上品な輝き!
アンカー(いかり)からインスピレーションを受けたネックレス。こちらのネックレスの放つ上品な輝きはポリッシュド(鏡面)加工によるもの。チェーンの大きさも細めとなっているため、Tシャツコーデで手薄になる首元にさりげなく取り入れられる1本だ。
“アンカー”シルバーネックレス
¥37,400 税込
4/18金メッキでコートされた優しい輝き!
少し複雑なチェーンを使用したネックレス。この形はDNAの2重螺旋構造をモチーフとしていおり、首元にかけるだけで目を引けること間違いなし。シルバーに18金メッキをコーティングし、ポリッシュド加工を施しているため、プラチナのような優しい輝きも魅力の1つ。
“DNA”シルバーネックレス
¥51,700 税込
着用イメージはコチラ!

5/2重巻きで上品さも2倍?
こちらは上品な輝きを誇るチェーンブレスレット。チェーンを2重にして装着するためその存在感は抜群。手軽に上品な輝きを取り入れられるため、タイダイTシャツなど個性あるコーデに加えてもしっかりとまとまる。
“アンカー”シルバーブレスレット
¥35,200 税込
着用イメージはこちら!

BUCK PALMER〈バックパーマー〉
2016年の創設以来徐々に知名度が広がりつつあるアクセサリーブランド。「マーヴェリック」=(他人の影響を受けず自らの考えを持ち行動する者)をテーマとしている。創業者が抱く未知への挑戦を表現した武骨なデザインは目を引くこと間違いなし。
1/武骨な印象を出せるシルバーブレス!
アクセサリーで多く使われるスターリングシルバーを使用したブレスレット。擦れて何年も経過したようなマットな印象のため、醸し出す印象は大きく違う。白T1枚のシンプルコーデのアクセントにおすすめだ。
チェーンブレスレット
¥51,700
着用はコチラ!

2/チェーンとプレートのギャップが魅力!
直線的なベネチアンチェーンを採用したブレスレット。こちらのアイテム、チェーンは整っているがトップにあるプレートは荒々しい削りが入った仕様となっている。つまり1つで2つの表情を見せられるアイテムになっているってワケ。
プレートデザインチェーンブレスレット
¥39,600
着用イメージはコチラ!

3/ミニマムだけど武骨さたっぷり!
こちらは一見するとミニマムなデザインのバングルだが〈バックパーマー〉の挑戦する精神はここにも表れている。表面の凹凸、削りの入ったデザインで、輝きのあるシルバーを使いながらも精悍な雰囲気を出している。使えば使うほど味が出てくる1本。
クラシックバングル
¥51,700
着用はコチラ!

4/このリングの武骨さの理由は?
こちらのリングも武骨な印象だが、なぜそう見えるかというとその理由は2つある。1つはカッティングによって施された表面の凹凸。もう1つは肩(リングの断面)部分に削りが入っていること。表面と肩の輝き方が違うため表情豊かなアイテムに仕上がっている。
リーガルリング
¥51,150
着用イメージはコチラ!

REAL BUY〈リアル バイ〉
〈グッチ〉とのコラボで一躍有名となったトレバー・アンドリューが立ち上げたブランド。スノーボード選手からアーティストにキャリアを変更した彼の独特の世界観は個性たっぷり。ユーモアあふれる彼の“REAL”を是非とも身に着けて体感してほしい。
1/ゴーストならお目立ち確実!?
茶目っけたっぷりのゴーストがトップに付いたネックレス。このゴーストはトレバーが〈グッチ〉とコラボするきっかけになったアイコン。デフォルメが効いたユニークなデザインのため、シャツの胸元から出して愛嬌のある印象に。
ゴーストネックレス
¥34,100
着用イメージはコチラ!
2/胸元に覗くのは目玉焼き!?
こちらのネックレスのトップに付いているのは目玉焼き。卵の殻が描かれたエッグネックレスは多くあれど、目玉焼きが描かれたのはこれだけ? ファニーな印象を出せるため、端正な黒ポロシャツの胸元から覗かせるのが◎。
エッグネックレス
¥34,100 税込
着用イメージはコチラ!
3/カジュアルダウン可能なスカルチャーム!
リアルバイのTシャツに描かれているスカルがトップに付けられたネックレス。チェーン部分にツヤがあるため、胸元に上品な印象をプラスできる。コーデに気軽にユーモアを加えられるため、開襟シャツやポロシャツといった襟付きアイテムのカジュアルダウンにぴったり。
スカルネックレス
¥34,100
着用イメージはコチラ!
4/リラックス感のあるボーンネックレス!
骨というと怖い、不気味といった印象があるがこのボーンネックレスにはそれが皆無。なぜならこのチャームはデフォルメされたデザインだから。少し抑え目のシルバーの輝きもあって、リラックスした印象を与えられる1本に仕上がっている。
ボーンネックレス
¥34,100
着用イメージはコチラ!
MIANSAI〈ミアンサイ〉
ニューヨーカーを中心に高い人気を誇る〈ミアンサイ〉。このブランドが意識しているのが“普遍的なシンプルさ”だ。デザイナーが世界中を旅して着想を得たそのデザインは、流行が変わっても身に付けられるベーシックなもの。何を付けるか迷った時はこのブランドがおすすめだ。
1/夏らしい印象のブレスレット
ホワイトとネイビーのコードを編み上げたブレスレット。涼しげな夏らしいカラーリングで、ロープ状に編み上げられているため見た目以上にしっかりとしたつくりになっている。T字型のとめ具は外しやすいため、気軽に付け替えが可能だ。
ロープブレスレット
¥19,800 税込
着用イメージはコチラ!
2/とめ具のデザインが旅を想起させる!?
2重になったレザーコードが表情を出しているブレスレット。丁寧に編み上げられたレザーコードが目を引くが注目のポイントは他にも。こちらの留め具はいかり型となっており、〈ミアンサイ〉が重視する探究の旅というイメージにマッチする。
レザーコードブレスレット
¥19,800 税込
着用イメージはコチラ!
MARCELO BURLON〈マルセロ ブロン〉
新興のストリートブランドとして人気が高まっている〈マルセロ ブロン〉。ブランドロゴに用いられている十字架は“パタゴニアンクロス”と言って、パタゴニアで宇宙と繋がる象徴となっている。古来民族や宇宙を彷彿とさせるアイテムはワンポイントでとりいれても目を引くこと間違いなしだ。
1/存在感あふれるブレスレット!
トップにブランドロゴが付けられたブレスレット。ロゴ部分は荒っぽく、チェーン部分は光沢のある輝きに仕上げることで独特の重厚感を出すことに成功している。このボリュームなら手元での存在感も十分じゃない?
チェーンブレスレット
¥15,400 税込
着用イメージはコチラ!
2/武骨さがあふれる肉厚チェーン!
肉厚なチェーン使いが目を引くこちらのネックレス。武骨な男らしさがあるシルバーチェーンのため日焼け肌に最適なアイテムだ。白Tシャツの上に付ければ頼り甲斐のある印象を引き出せるので是非とも手に入れてもらいたい。
チェーンネックレス
¥16,500 税込
着用イメージはコチラ!
