Make a difference with One-tone!違いを出せるワントーンコーデ!
アイテム数が限られる夏シーズン。単調な印象になりがちなこの時季におすすめしたいのが、合わせるアイテムの色を揃えたワントーンコーデだ。同系色の色でまとめることで統一感も生まれ、グッとこなれた印象に仕上がるはず。今回は7色のワントーンコーデを、それぞれ2パターンの着こなしでご紹介!


YELLOW 01
アクティブなイエローコーデ!
軽快な印象で、遊び心あふれるイエローのワントーン。トップにチェックシャツを合わせて、メリハリをつけるのがポイントだ。クリーム色のスニーカーは、イエローのワントーンに馴染み、それでいて軽快さもプラスできるスグレモノ。
YELLOW 02
リラックス感あふれる脱力イエロー!
01とは異なり、こちらはリラックス感を重視したイエローコーデ。ほどゆるのシャツ、ボトムをメインに、インナーには淡イエローのTシャツを合わせた。微妙な色差をつけることで、単調さを回避。

WHITE 01
爽やか白コーデは赤を効かせる!
開襟シャツやデニムといった定番アイテム同士の合わせも、オールホワイトだと新鮮な表情。スニーカーの赤とリンクさせたTシャツのプリントがアクセントになっている。

WHITE 02
ピュアホワイトでフォトを生かす!
こちらも清涼感あふれるTシャツ×ショーツの白ワントーン。上下をピュアホワイトで揃えることで、Tシャツのフォトプリントがより際立っている。

BLUE 01
濃ブルーで大人の印象に!
爽やかさや清潔感に加え、知的なムードも演出する濃ブルーのワントーン。部分的に白を効かせたスニーカーがスタイリングにヌケ間や軽快さをプラスしてくれる。

BLUE 02
柄シャツ使いで陽気に着こなす!
顔まわりが明るくなるライトブルーのTシャツに、味出しデニム、スニーカーのソールで青を拾ったブルートーン。ここに個性的な柄シャツを羽織り、リゾート感を演出した。

GRAY 01
リラックス感のあるグレースタイル!
インナーのタイダイ柄が個性的な、グレーのワントーン。クールな雰囲気の着こなしには、爽やかな白スニを合わせて、とことん軽やかに着こなしたい。

GRAY 02
味わい深いレトロサーフスタイル!
こちらは一転、サーフカジュアルスタイル。レトロな雰囲気を醸し出すチェックシャツを主役に、肩肘張らない西海岸らしいコーディネートに仕上げた。

BLACK 01
スポーティな黒コーデ!
黒のワントーンのジムスタイルに、お目立ち確実な赤スニーカーをプラス。チラッと覗かせたインナーも赤でリンクさせ、さらなるアクセントを演出した

BLACK 02
大人の余裕を醸すブラック使い!
黒ワントーンは武骨すぎたり、モード感がありすぎるのはNG。黒のクールな雰囲気を生かしつつも、パーカやダメージデニムを使い、大人の余裕を感じさせるカジュアルスタイルにまとめたい。

BEIGE 01
優しげベージュは足元から男らしく
柔和な印象を与えるベージュワントーン。サイドベージュのスウェードスニーカーを映える飴色のラバーソールが、ヤワな雰囲気になるのを避けてくれる

BEIGE 02
洗練されたサマーコーデ!
半袖シャツにショーツを合わせた夏スタイル。一歩間違えると小僧っぽくなりがちな着こなしも、ベージュとまとめることで品格も生まれる。

GREEN 01
色使いで違いを出すサーフスタイル!
ブリントTを使ったベーシックなサーフスタイル。でも、周りと違って見える理由はその色使い。合わせるアイテムをグリーンでまとめることで、ローカルサーファーのようなこなれ感が生まれる。

GREEN 02
淡グリーンのシルクシャツで品のよさを演出!
滑らかな肌触りの淡グリーンのシルクシャツが主役。ボトムも味出しされたグリーンデニムでワントーンにまとめた。カジュアルな雰囲気の中に、どことなく品が漂う着こなし。

