PICK UP ITEM vol.101大人の“ふわもこ”選びの新定番!

この時季重宝する“ふわもこ”アイテムだけど、大人が選ぶなら見た目も着心地も“あったか”でスタイリッシュな着こなしができる、そんなアイテムがいい。でも、“ふわもこ”ってボア、ファー、シアリング……いろんな種類があるけれど、どれを選ぶのが正解? そこで今回、大人が選ぶべき“ふわもこ”アイテムを特集しました!

 

01/上品コートは素材でほどよくカジュアルに!
 

 

大人にとってダッフルのような長丈コートは、アウター選びにおける重要な選択肢。ただ、それをどう着るかが重要。上品なアイテムだけに、どこかにカジュアルさを加えたキマリすぎないアイテム選びが理想だ。そこで、〈ルシアン  ペラフィネ〉のボアダッフルコートなんてどうだろう? ふわっと起毛させたボア素材が特徴で、保温性がありながら軽量な着心地を実現している。さらに、美しいシルエットと使い勝手のいいカラーも魅力だ。品あるシルエットにボア素材でカジュアルさもプラスされたバランスのいい1着。


LUCIEN PELLAT-FINET 〈ルシアン ペラフィネ〉
ボアダッフルコート
¥165,000 税込

 


ふわっと起毛させたボア素材で見た目も暖か!

優しいボリューム感で秋冬らしいほっこりコーデを叶えてくれるボア素材。軽やかな着心地もポイントで、今の時季から冬中まで気兼ねなく使える優秀なアイテムだ。

 

 

 

着用イメージはコチラ!
 

 
ゆとりを残したシルエットでガウンのように羽織れるからインナーのお洒落も楽しめる!

 

 



02/1枚でサマになるバックシャンな短丈アウター


 

 

冬アウターを羽織るには早すぎるし、シャツやロンT1枚だけではなんだか心もとない……。そんなときに頼れるのが着心地のよいフリース素材のアウターだ。だが、無地のシンプルなものだとマンネリになりがち。とくれば、〈マルセロ ブロン〉のフリースブルゾンがおすすめ。これ、最大の特徴が背中に入った大胆なグラフィック。古代の遺跡に描かれているようなメッセージ性を感じる幾何学模様が入ったジップフリースは、着るだけでサマになる1枚。短丈のシルエットだから、モコモコ素材なのに野暮ったくならない。


MARCELO BURLON[マルセロ ブロン]
フリースブルゾン
¥91,300 税込
 

 

 


ロンTやスウェットシャツのような感覚で着られる、フリースボディのブルゾン

フリースはスウェット以上の保温力を期待できるから、ちょっと冷えこむ今の時季にぴったり。しかもこ〜んなデザインの入ったアイテムなら、お洒落さもアピールできて一石二鳥!?

 

 

 

着用イメージはコチラ!
 

 
シャツやニットのうえにさっと羽織るだけで、ユーモアの効いた大人のカジュアルスタイルが楽しめる

 

 



03/裏ボアで叶う、男らしさと暖かさ!

爽やかな味出しがワイルドな印象を与える淡青Gジャン。でも、爽やかだけじゃなく男らしさを強調したいっていう人も少なくないはず。ということで、男らしいアクセントとして使う“裏ボア”のジャケットを紹介したい。それがコレ。〈ダブルピー ウエストポイント〉のボアデニムジャケット。ボアのほどよいボリュームでアウターの存在感が増し、秋冬のカジュアルコーデをぐっと男らしく格上げしてくれる。パッキング加工などでヴィンテージ感をリアルに再現しているからこなれ感も満載!


WP WESTPOINT 〈ダブルピー ウエストポイント〉
【限定商品】ボアデニムジャケット
¥39,600 税込

 



なめらかで柔らかいボアが最高の着心地を実現!

ボアを採用しているのはボディのみなので、厚手のニットも袖通りがよくマートに着こなせるゆったりシルエットがポイント。爽やかな淡青カラーに白ボアが映える、クリーンな1枚に仕上がっている。

 

 

 

着用イメージはコチラ!
 

 
ご覧のようにインナーを裏ボアの白とリンクさせれば、男らしい印象のデニムジャケットだけど品のあるスタイルに。こんな着こなしなら、暮ったさはおろか大人の品格をアピールできる。

 

 


04/とろけるような肌触りが魅力のパイルガウン!

こちらが軽くてソフトな印象の〈シングファブリックス〉のガウン。このガウンをおすすめしたい理由はなんといっても素材にある。素材の一部にヤクという動物の毛が使われており、これはカシミヤに匹敵するという保温性、肌にフィットするなめらかな感触! また、コチラは非常に貴重な素材で高価な珍しいもの。そんな素材をコットンと混紡して作られた生地は毛足の長いしっとりとした風合いが魅力。ベルトでウエストマークできるから、リラックスシルエットだけどメリハリのあるスタイルに。


THING FABRICS [シングファブリックス]
【別注・限定商品】パイルガウン
¥38,500 税込

 

 

 


ルトでメリハリのあるシルエットに

フロントをボタンレスにし、ベルトで留められるようにすることで大人の余裕感が一層増した仕上がりになっている。

 

 

 

着用イメージはコチラ!
 

 
ゆったりとした肉厚ニットガウンなら、普通のカーディガンと一味違うロング丈なので大人の風格を出すのにぴったり。カットソーとデニムのコーデに加えるだけでメロウな雰囲気たっぷりとなるはず。

 

 


05/フリースの独特な風合いでリッチな見た目に!


落ち着いた黒のブルゾンは着こなしを都会的な印象にしてくれる。特にこんなふわモコ素材はラフに見えがちなので、ダークカラーを選べばコーディネイトの引き締めに役立つから重宝すること間違いなし! さらにこの素材、実は生産工程までサスティナブルにこだわり抜いたエコフレンドリーなものなんです。風合いも上品に仕上がっており、エコファー素材とは思わせないリッチな見た目なのも嬉しいポイント。ファーアウターなのにだらしなく見えないのは襟付きでスウィングトップのような上品なデザインだから。これならカジュアルダウンしすぎず、大人でもこなれ感を演出しながら使える。


THREE DOTS〈スリードッツ〉
エコファーフリースブルゾン
¥49,500 税込

 


従来のエコ素材にはない上品な風合い!


実はこのエコファー素材、リサイクルポリエステル100%を使用しているのに加え、化石燃料やCO2排出量をカットした生産方法で作られており、現代社会にマッチするサスティナブルなアイテムなんです。



 

着用イメージはコチラ!
 

 
ボトムもブルゾンに合わせてブラックのトーン・オン・トーンで着こなせばグっと大人な印象に仕上がる。しかも、イエローのインナーが映えていいアクセントに!

 

 

 


06/フリース素材で装いも気分も秋らしく!

 

 

“ふわもこ”は何もアウターだけじゃない。そう、〈キャル オー ライン〉に別注をかけたフリースパンツ。こんなのもおすすめ。最大のポイントはだらしなく見えないスリムシルエットだ。ほら、今までのフリースパンツとは全然違うってのは一目瞭然じゃない? これなら、ほっこりしそうなフリースパンツでもスタイルアップが狙えるからおすすめなんです。ヴィンテージのスウェットで見られる褪せた色を彷彿とさせるサックスブルーと、サンセットを想起させる淡いピンクは、どちらもコーディネイトに取り入れるだけで深みが生まれ洗麗された大人の印象にしてくれる。


CAL O LINE〈キャル オー ライン〉
【別注・限定商品】フリースパンツ
¥12,100 税込

 



秋らしい“暖パン”はフリース素材で!


肌触りが柔らかで軽く、ほっこりで暖か。そのうえ、モコモコな風合いがコーデに独特の表情を添えてくれるのがフリースパンツのいいところ。いつものコーデに追加するだけで、リラックス感のある西海岸コーデに仕上がる。

 



 

着用イメージはコチラ!
 

 
こんな雰囲気のあるジャケットがメインのコーデなら、淡青のボトムを選べば引き立て効果が期待できるし、ぐっとサーフ感が出てきてフリースも潮っぽく見えてくるからおすすめ。

 

 

 

Safariの本誌または別冊を同時に買うと送料無料!

1

お気に入り記事に追加