CAR*


ELECTRIC CAR

欧州勢の電気自動車は
ブランドの個性が楽しめます。


電気自動車はどれも一緒と思ってはいけない。大事なのはやっぱり個性。特にスポーツカーをラインナップする欧州ブランドは、見た目と走りにかなりこだわっているようだ。


近年〈日産〉リーフや〈三菱〉アイミーブでどこよりも早く電気自動車化を進めてきた日本勢。だが、このところヨーロッパ勢も負けていない。〈ビー・エム・ダブリュー〉iシリーズに遅れはしたものの、各メーカーが市販EVを次々と送りこんでいる。

ここで紹介する3台のモデルはまさにソレ。どれもブランドイメージどおりにつくられた個性派揃いである。〈アウディ〉は〈アウディ〉らしく、〈ジャガー〉そして〈ポルシェ〉も、それらしいデザインと走りを見せてくれる。

たとえばパッケージング。〈アウディ〉は流行りのSUVを、〈ポルシェ〉はスポーツサルーンを選んだ。〈ジャガー〉はあえてのクロスオーバーだが、そこには理由がある。彼らは常に新しさを提案してきたメーカー。その観点で〈ジャガー〉流のEVは「これがベスト」という結論に至ったようだ。まさにSUVと4ドアサルーンの間に位置するスタイリングである。

それだけバラエティに富んではいるが、共通部分もある。それは妥協のない走りや加速時のサウンド、ドライバーを飽きさせないハンドリングだったりする。電気で走るのだからこれまでとは違って当然とか、重い電池を積むぶんハンドリングは悪くなるといった言い訳は皆無だ。

それよりもEVであっても気持ちのいい加速感とか乗り心地にこだわっている。メーカーはガソリン車から乗り換えても違和感ない走りを提供したいようだ。そのへんの乗り味は是非ご体感を。やっぱ"個性"は大切である。


 


Audi e-tron

[アウディ イートロン]


 

レースで得たノウハウをフィードバック。

 

e-tronはガソリン車でも使われているMLB EVOプラットフォームからなる。サイズはQ5とQ7の間。駆動は前後2つのモーターからなり、最大合計出力は300kW。価格未定(アウディコミュニケーションセンター)


  • A

  • B

 

A:電動化の源はル・マン24時間レースとWEC(世界耐久選手権)で活躍してきたハイブリッドレーシングカー。そこからのフィードバックは多く、e-tronはエアロダイナミクスにも長けている。サイドミラーのカメラ化もそのひとつだろう B:インターフェイスはモニターでの操作がメイン。上下2つのモニターが近未来的なイメージ


 

 

 


Jaguar I-PACE

[ジャガー アイペース]


 

速さをスタイリングでも体現。

 

バッテリーを床下に敷き詰める専用プラットフォームに、前後合わせて2つのモーターを搭載。最高出力400ps、最大トルク696Nmを発生させる。0-100km/h加速は4.8秒。税込み価格976万円~(ジャガーコール)


  • A

  • B

 

A:〈ジャガー〉はこのクルマの開発のためにレーシングチームを結成。FIAのフォーミュラEに参戦している。EVの性能を磨くこととドライバーズカーとしての存在を示すためだ。そしてこのスタイリングに行きつく B:エアコン操作のフローティングセンターコンソールなど新しさを提案するインパネ。高級車としての質感にもこだわった


 

 

 


Porsche Taycan 4S

[ポルシェ タイカン 4エス]


 

スポーツカーブランドからの刺客。

 

タイカンには3つのグレードがある。タイカン4S、同ターボ、同ターボSだ。4Sの最高出力は390kW(530ps)、0-100km/h加速は4.0秒。今後ファミリーは増えていくだろう。価格未定(ポルシェ カスタマーケアセンター)


  • A

  • B

 

A:流れるようなフォルムでコンパクトに見えるが、全長は5m弱、全幅も2mに届きそうなサイズ。2900mmというロングホイールベースも特徴だ B :3本スポークのステアリングと5連メーターは〈ポルシェ〉のアイデンティティ。デジタル化されてもブランドは強調される。こちらも主な操作はセンター上下2つのモニターで行う


 

 



[INQUIRY]


アウディ
コミュニケーションセンター
0120-598-106
ジャガーコール0120-050-689
ポルシェ
カスタマーケアセンター
0120-846-9119

文=九島事務所

2019-11-29